ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ノーブルレッドの編集履歴

2019-09-13 19:26:54 バージョン

ノーブルレッド

のーぶるれっど

ノーブルレッドとは「戦姫絶唱シンフォギア」に登場するグループ。

概要

戦姫絶唱シンフォギアXVから登場した3人組の女性。

組織が崩壊したパヴァリア光明結社の残党で、3人共がそれぞれの成り行きで人体改造を受けた身である。

グループの名前は後述の事情から自ら名乗ったものであり、結社内の正式なチームだったわけではない。


改造人間は「完全なる命」を至上とする錬金術的思想に合わないという理由により、彼女らは結社の中でも「卑しき錆色」と蔑まれており凄惨な人体実験にさらされ続けていた。

そんな中で3人は知り合い、同じ立場であるお互いの存在を支えとして生き延びてきた。


血中にあり、拒絶反応を抑えつつ、ヒトとヒト以外の部分を繋ぐ効果がある「パナケイア流体」を力の源としているが、力を使いすぎるとこれが淀み体を蝕むという大きな弱点がある。

そのため140万人にひとりの稀血「Rhソイル式(Rh xxoyle_formula)」が必要であり、淀んだ血液を入れ替える処置を行う必要がある。

3人の協働技「ダイダロスエンド」を持つが、これも調子が悪い時には使えない欠点がある。


構成員

ヴァネッサミラアルク
ヴァネッサたんMillaarc
パヴァリア光明結社の残党を率いる女性結社の残党
エルザ
エルザ
結社の残党

本編での動向

風鳴機関(風鳴訃堂)との同盟(第1話~第8話)

パヴァリア光明結社の崩壊後、神の力を手に入れる事を望む風鳴訃堂が自らの野望のために密かに彼女達と接触したのを機に、3人で共に「神の力を得て元の人間の体に戻る」ことを目標として立ち上がる。

しかし、稀血の提供などをしつつ水面下で協働しているものの、訃堂の外道ぶりからしてその関係は決して芳しいとは言えず、面従腹背と言っても良い。


お互いを「家族」と呼ぶほどに結びつきは強く3人の間の助け合いは篤く、利用されているとはいえ訃堂の黒服を粛清する際「許せとは言わないぜ」と述べている事から仲間意識が強く目的のためなら手段を選ばないが、その大半が命令や情報隠蔽の為であり私的な目的での虐殺行為は行なっていない


話が進むにつれ、訃堂との溝はさらに顕在化していくことになる。

訃堂の指示により小日向未来及びエルフナインを拉致した後、エルフナインを守ろうと復活を果たしたファラ・スユーフレイア・ダラーヒムミカ・ジャウカーンガリィ・トゥーマーンとの交戦や、キャロル・マールス・ディーンハイムの参戦により、ヴァネッサ達の状況は更に悪化する。

そして、小日向未来を拉致して神の力の器とした後、訃堂に稀血を細工される形で完全に切り捨てられたことで、風鳴機関との同盟関係も破綻する。

Fudouオレは奇跡の殺戮者だッ!!


アヌンナキ(シェム・ハ)の眷属へと転身(第9話~)

第9話で風鳴宗家に乗り込んでシェム・ハの主導権を握ろうとし、返り討ちにされる形で全滅するも、シェム・ハの力によって「完全なる生命」を得る事に成功する…

しかし、それは「元の人間に戻る」という本来の願いとは程遠い結果で、もはや永遠に人間に戻れない「完全なる怪物」の身体に造り変えられてしまった3人は、リーダーであるヴァネッサの意向でシェム・ハを「神」として崇める奴隷として生きる道を選ぶことになった。

我が名は


備考

各キャラの元ネタは藤子不二雄の漫画『怪物くん』の主人公に仕えている従者3人組。

さらにこのノーブルレッドという名前自体は本作の原案者である金子がかつて手掛けた『ワイルドアームズ』シリーズに出てきた種族の名称から来ていると思われる。


関連タグ

改造人間

戦姫絶唱シンフォギアXV

シンフォギアの登場人物一覧

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました