ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

暦ランの編集履歴

2021-03-02 22:39:05 バージョン

暦ラン

れきらん

アニメ「SK∞(エスケーエイト)」に登場する喜屋武暦×馳河ランガのカップリング。

概要

アニメ「SK∞(エスケーエイト)」に登場する喜屋武暦×馳河ランガのカップリング。

スケートボードが大好きな元気で明るい暦と、無口でどこかボーっとしているスケートボードは未経験のランガが出会うことで物語が始まる。


出会い当初、暦はランガのことを「ボーっとした奴」と評し、ランガに至っては暦をクラスメイトとすら認識していなかったが(転校間もないため無理もないが)、ランガがスケートボードを始めてからは学校でも放課後でも常に一緒にいるようになる。


暦とランガは家庭環境も性格も違うが、ひとつのことに熱中できる純粋さと負けず嫌いなところは一致している。

また、秘めてるものや志が同じ方向のため馬が合うのではないかと評されている。

その一方で、2人は生きてるテンポが違うため、マイペースなランガにたびたび暦が振り回されている節もあるとのこと。

(アニメディア2021年2月号)


また、世話焼きな性格のためか出会って日の浅いランガを気にかけたり、スケートボードの指南をしたり、アルバイト先の見つからないランガを自身のバイト先の店長に紹介したりと何かと世話を焼く。


ちなみに余談だが、1話の予告で暦は16歳、1話の面接時と2話に登場する履歴書でランガは17歳であることが判明。暦は8月生まれで、ランガは2月生まれのためランガの方が年上ということになるらしい。


アニメ本編


1話

暦のクラスにカナダから帰国したランガが転校してきたことで物語が始まる。

当初はランガのことを「ボーっとした奴」としか認識していなかった暦だが、一つのボードをきっかけにランガと対話する。このことがきっかけでランガはルール無用のスケートボードレース(通称"S")に巻き込まれていくこととなる。

"S"の会場にスケートボードを届けるアルバイト中に、ボードを取り違えるミスが発生。暦は代わりにビーフ(決闘)するように言われたが怪我しているためスケートボードの初心者ランガが滑ることになる。暦の心配をよそにビーフは始まってしまうが、ランガは実はスノーボーダーで、ガムテープで両足を固定した状態で周囲を圧倒する滑りを魅せ、見事に対戦相手(シャドウ)を打ち破る。暦やビーフを見ていた観客達はランガの滑りに目を奪われ、ランガが最後にトリックを決めた瞬間を、暦は「沖縄に舞う白い雪」と称した。


余談だが、暦がノートに「オレに必要なもの」と書いている瞬間にランガが転校してくる様子があり、意図されているかは不明だが、暦に必要なもの=ランガを示唆していた可能性がある。



2話

スケートボード初心者のランガに、暦がスケボーを指南することになる。

1話では暦に対して気だるげな態度を崩さなかったランガだが、スケートボードにハマってからは意気投合し、1話と比べて表情豊かな場面が増える。

暦はスケボーの指南とは別に、アルバイトの紹介やランガのために自作のスケボーを渡したり、と何かとランガの世話を焼く。ランガの身の上話を聞いた際には「ここ、つまんねえか?」と心配し、心情を伺う場面もあった。

そして、失敗続きだったランガのオーリーが成功した瞬間は我ごとのように喜んでみせた。


余談だが、シャドウ戦後のランガに暦が駆け寄るシーンは、当初滑れることを隠していたことを責める予定であったが、内海監督から「すっげーじゃん!」と喜ぶのが暦だと言われたことで自分の中にも2人が生まれた、と脚本家の大河内氏は語っている。(オトメディアWINTER2021 2021年3月号)



3話

スケートボード日本代表候補のMIYA(知念実也)がランガにビーフを挑みにくる。暦は反対するもランガは挑戦を受けてしまう。当初はMIYAとのビーフに否定的だった暦だが、ランガの「楽しそうだったから(挑戦をうけた)」という答えを聞いて思うところがあったのか、MIYAに勝つために協力することになる(MIYAに馬鹿にされてムカついたのもあるだろうが)。

初心者ながら吸収が早くどんどん上達していくランガに触発されて、暦自身も「うかうかしてられない」とモチベーションを上げる様子も見受けられた。

最終的にはスノーボードの特性であるどんな方向にも滑れる利点を、暦がランガ用のスケートボードに適応させたことと、ビーフ中に暦がランガの応援に駆けつけ背中を押したことでMIYAに辛くも勝利する。

2話と比較するとランガの表情がさらに豊かになってきており、暦が自身の滑りよりもボードを褒めたことを不満そうにしたり、軽口を言い合えたりする仲にまで発展していた。



4話

"S"の創始者である愛抱夢(神道愛之介)に暦はMIYAへの発言の撤回を賭けてビーフを挑むが、愛抱夢側が勝った時の条件としてランガ(ランガと愛抱夢が滑る)を賭けるように要求される。ランガは暦の制止をよそに「滑りたかった」という理由で勝手に賭けに乗ってしまう。

愛抱夢に勝つため早朝にボロボロになりながら練習する暦に、滑り落ちるボードを拾いながら静かに付き添うランガのシーン(1話で暦とランガが話すきっかけになった状況と似ている)では、照れ臭そうな嬉しそうな暦の表情が見て取れた。

愛抱夢vs暦のビーフでは、圧倒的な愛抱夢の滑りに暦は一度心が折れかけるが、レース開始前にランガが話した「できるできないじゃない、やりたいからやる」という言葉を思い出して再起する。

また、ビーフ中愛抱夢に翻弄される暦を案じて、ランガがバイクで追いかけるシーンがあった。



5話

自分のせいでランガが愛抱夢と滑ることになってしまったことを悔いている暦。ランガがビーフ中に怪我をする夢を見て叫ぶほどに身を案じても、ランガは頑なにビーフを受けると言って聞かない。

実は暦には、大怪我が原因で友達がスケートボードを辞めてしまった経験があり、ランガに怪我をしてほしくない・ランガにスケートボードをやめてほしくない一心で引き止めていたことが判明。結局、ビーフをやめることにはならなかったが、「怪我をしてもスケートボードをやめない」というランガの言葉を信じて暦はランガをビーフに送り出す(ランガは指切りで約束をしようとしたが、暦は「大人はこうするんだよ」とランガの胸に拳をぶつけることで約束をした)。

ランガと愛抱夢のビーフ中も暦は常にランガの身を案じ、警察に検挙されそうになった際は自分も怪我をしているにもかかわらず真っ先にバイクでランガを迎えに行った。

警察の介入により愛抱夢とランガのビーフは途中終了。ランガが無事であることに暦は安堵するも、ランガの心に愛抱夢との滑りが残ってしまったようなシーンで5話は幕を閉じる。暦はランガが愛抱夢のトリックに惹かれ始めてることに薄々気づいている様子もあり、愛抱夢は危険だからもう関わらないようにとランガに釘を刺した。



6話

水着回および温泉回。

暦の湯治のために宮古島へ訪れる。暦がランガに代わりにナンパするように頼んだり、海ではしゃぎすぎて熱中症になりかけたランガを暦が発見して介抱したり、2人でカップルのモノマネをしたりと非常に仲がいい様子が見受けられた。一方で、怪我が完治していない暦が危険なトリックを試そうとした時はランガが引き止めたり、温泉までのビーフでは暦が追いついていないことを唯一ランガが気づいて迎えに行った。また、後半のパーントゥとの鬼ごっこ(?)では暦を積極的にサポートするランガの姿が見受けられた。(結局挟み撃ちにされて2人まとめて泥まみれにされていたが)

前回のランガvs愛抱夢戦から、ランガに置いて行かれそうな焦りのようなものを暦が感じている様子が随所にあり、ジョー(南城虎次郎)と2人きりになった際には「もっと上手くなりたい」「置いて行かれたくない」と心情を吐露し、トリックを教えてほしいとお願いしていた。



7話

朝、待ち合わせしてコースを決めながらスケートボードで登校していることが判明(帰りも2人一緒の様子)。飲み物を共有したり、トリックを2人で決めながら楽しそうな様子が見受けられるが、凄まじいランガの成長に暦が置いていかれているような描写が増える。ランガは逆に愛抱夢とビーフをした時のように危険な滑りにのめり込んでいく。そんな中、愛抱夢からトーナメントの開催が発表され、ランガは愛抱夢とまた滑れるかもしれないと心を躍らせるも、暦と約束した「愛抱夢とはもう関わらない」を思い出して複雑な表情を見せた。暦は周りからの評価に苦悩し、徐々にランガと距離を置くようになってしまう。(ランガから愛抱夢の話題が出ると「聞きたくない」「俺、あいつのこと嫌いって言ったよな」と拒絶するようになる)

暦はランガのトリックを何度も真似しようとしてもできず、失意のまま帰宅すると連絡がつかないことを心配したランガが家の前で待ち伏せしており、再度ランガから愛抱夢の話題を出されたことでついに暦の感情が爆発してしまう。「愛抱夢とはもう関わらない」という約束を破ろうとしているランガに怒り、更に「強いやつと戦うのはワクワクする」と言うランガに、愛抱夢にただ恐怖しか感じない暦は理解できないという様子で「もう勝手にしろよ」「頭のおかしい天才同士で滑ってろよ」「(俺とランガじゃ)つりあわねーんだよ」とランガに言い放ち、呆然としているランガを置いてその場を立ち去ってしまう。



余談だが、最初に待ち合わせしているシーンでは雀が2羽いるのに対し、2回目に待ち合わせしているシーンでは1羽になっている。日陰の中に暦がいるのに対しランガが日向にいるシーンがいくつかあったりとすれ違いを示唆している描写がいくつか見受けられる。



8話

暦はトーナメントには参加せず、ランガからの連絡にも応じずに自室に籠るようになってしまう。ランガは暦を案じつつもトーナメントに参加し予選を突破するが、いつもの胸が高鳴る感覚がないことに気づく。暦は学校でランガから話しかけられてもそっけなくしていたが、窓に映る悲しそうなランガの顔を思い出して、自身を「かっこ悪い」と独白し、後悔している様子も見受けられた。

ラーメン屋で会ったジョーから『ひとりぼっちになるなよ』と声をかけられたことで、ランガには内緒でトーナメントの本戦を観戦しにくる。しかし、ランガだけではなくMIYAやシャドウらとも実力差があることを自覚してしまい落ち込んでしまう。

ランガは母親から『気持ちを素直に伝えることが大事』とアドバイスを受け、トーナメントの本戦に挑む。


漫画


SK∞ エスケーエイト チルアウト!

ヤングエースUPにて連載中のスピンオフ(ギャグ、コメディ)

アニメ本編の放送に合わせて更新されており、本編の裏話やコメディチックなやりとりを見ることができる。


trick1

・スケボー仲間が欲しくてしょうがない暦がランガにスケボーを必死に布教している。

・お金が欲しいランガが大食いチャレンジで稼ごうとしたら、何度も成功しすぎて店を出禁になった。


trick2

・シャドウとランガのビーフを「雪が降っているように見えた」と興奮する暦と、妨害含めてスケボーとスノボーは違うと言いつつも「すごくよかった」と目をキラキラさせるランガ。


trick3

・MIYAとのビーフで「負けたら(暦に)犬になってもらう、自分が負けたら犬にでも猫にでもなってあげるよ」と言われ、暦は元々犬っぽいしMIYAは元々猫っぽいからたいして変わらない、と勝負を受けるランガ。


trick4

・愛抱夢と勝負することになった暦が「自分たちに必要なものはコスチュームだ!」と言い出し、暦はヒーローのコスプレ、ランガはイエティのコスプレで愛抱夢の前に現れる。


trick5

・愛抱夢とのビーフがトラウマになった暦が「お前(ランガ)に何かあったらショックで語尾が全部ランガになる」と話している。


trick6

・海や温泉に縁がなかったランガが非常にワクワクしている様子が描かれている。


trick7

・ランガと釣り合わないのではと思い悩む暦がランガに心配されて「朝ごはん食べ過ぎて食欲がない」と誤魔化すと、目をキラキラさせてお弁当のおかずを狙いだすランガ。


trick8

・学校でランガから話しかけられてもそっけなくする暦だが、ランガが予選で仮面集団に襲われたことやジョーが筋肉で制圧したことを伝えると状況を詳しく聞きたすぎて暦がソワソワしだす。


その他


関連イラスト


関連タグ

エ腐ケー8

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました