ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ウチワフグの編集履歴

2021-07-05 22:43:24 バージョン

ウチワフグ

うちわふぐ

ギマとは、硬骨魚綱・フグ目・ウチワフグ科・ウチワフグ属に属する深海性のフグの一種。

概要

硬骨魚綱フグ目ウチワフグ科ウチワフグ属に属する深海性のフグの一種。

体長25cm。

食べ物は棘皮動物甲殻類等。

伊豆半島以南/インド洋の熱帯のに生息。

歯は上に2個、下に1個。非常に強く側扁し、腹部が膜状に伸びる。腹部に黒い紋がある。フグ類の中で腹鰭を持っているのは、このウチワフグだけである。水深100mより深い所に棲む。


関連タグ

魚類 硬骨魚類 フグ目

フグ 深海魚

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました