ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ロックマンエグゼ3の編集履歴

2021-11-10 19:31:41 バージョン

ロックマンエグゼ3

ろっくまんえぐぜすりー

2002年12月6日にカプコンから発売されたゲームボーイアドバンス専用のデータアクションRPGである。

概要

シリーズ三作目。

前作のシステムは全て引き継がれ、新しく「ナビカスタマイザー」が登場した。PETのデザインが変更され、アニメと同じになった。メニュー画面もリニューアルされている。

また、発売の3か月後に一部のナビ、バトルチップを変更した「バトルネットワーク ロックマンエグゼ3 BLACK」が発売され、通常版は以降「ホワイト」と呼ばれるようになる。

本作は当初、「シリーズ完結作」として製作されていたらしく、ストーリーや登場キャラも集大成のような作りとなっている。


ストーリー

ゴスペル壊滅後、夏休みも終わって新学期が始まり、熱斗たちは平穏な学校生活を送っていた。放課後、熱斗たちが公園でチャット会の打ち合わせをしていると、テンガロンハットを被った男「砂山ノボル」が、最強のネットバトラーを決める「N1グランプリ」を開催すると話しかけてきた。その予選が秋原スクエアで行われているらしく、熱斗たちはすぐ参加を決意して、秋原スクエアへ向かった。


登場人物

詳しくは「ロックマンエグゼ」の記事を参照。


余談

  • シリーズ三作目を完結するという予定は初代と共通している。
  • 主人公が行方不明になるというのは後の「ロックマンゼロ4」で採用されている(尤もロックマンがEDで帰って来たのに対してゼロはED後どころか次回シリーズでも帰ってこなかったが)。
  • 本作の裏ボスであるセレナードはファンからの人気が高く、「エグゼ6」での再登場が予定されていたが没になってしまったという噂がある。
  • 本作のみに登場する「フォルテGS」はファンからの評価が高く、海外ユーザーの手で更に強化された「フォルテBS」と対戦するファンメイドゲームが存在する(設定上、かつて自分を倒したセレナードですらデリートしてしまうほど実力にパワーアップしている)。
  • 3を元にしたアニメはない。また、コミカライズ版ではラスボスのプロトも未登場。
    • その代わり、無印ではPETや一部のナビ、キャラクターが登場し、続く『AXESS』で本格的に敵ナビがダークロイドとして登場、『Stream』にて3のWWWメンバーがネオWWWのメンバーとして登場した。
    • 一方で、アネッタはWWWと全くの無関係な存在として描かれた。(アネッタの代わりに4のナルシー・ヒデが登場する。)

関連タグ

ロックマンエグゼ

ロックマン3:完結作として考えられていたことと同じ三作目と言う共通点がある。

ロックマンゼロ4:主人公が行方不明になるところが共通。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました