ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

La_victoire_est_moiの編集履歴

2021-12-07 14:10:30 バージョン

La_victoire_est_moi

ちょうしにのんな

La victoire est moiとは、アニメ「ウマ娘プリティーダービー」にて主人公スペシャルウィークが放った台詞である。

概要

アニメ「ウマ娘プリティーダービー」第12Rにてスペシャルウィークが対戦相手であるブロワイエに放った台詞。


元々は、スペがエルコンドルパサーフランス語で「良い勝負をしましょう」ってどう言うのかと聞いたときにエルが吹き込んだものである。


発音はカタカナ表記するなら「ラ ヴィクトゥワル エ モワ」、英語で言えば The victory is mine. に相当し、すなわち「勝利は私のもの」という意味になる。

これをレース前に言うということは相手に対して「勝つのは私だもんね」と挑発していると捉えられるということである(フランス軍行進曲「La victoire est à nous」から引用されていることもあり、日本のウマ娘であるスペシャルウィークがこのフレーズをフランスのウマ娘に言えば尚更)ため、字幕で「調子に乗んな!」と訳されたわけである。


また、これを教えたエルは凱旋門賞でブロワイエに差しきられて負けたため、彼女の思惑が多少なりとも入り交じってると思われる。なお、当のブロワイエについては、当初はエルのフランス語入門の手帳に「私はコンドルよりも速く飛べる」とサインするなどしていたものの、レース後は初めての海外で2着にまで食い下がったエルのことを「一流」と称すなど、調子に乗るどころか、むしろ賛辞を送るぐらいであったことがサイドストーリーにて明かされている。

エルがスペに嘘を教えたのは、上記のサインの件の意趣返しともとれる可能性があるが、どちらにせよスペは完全にとばっちりである。


これの本当の意味を知らずにレース相手に言い回ったためスペはブロワイエ達からマークされる羽目になった。

また、気に入ったのか、後日、ウインタードリームトロフィーの予選で憧れのマルゼンスキーとの勝負が決まった際にもゲート待ちの間に披露していた(その結果、致命的な出遅れを犯したスペは予選落ちを喫したようであるが)。ちなみに、マルゼンスキーは史実だとスペの母方の父という関係である。


注意

上記の通り挑発に捉えられかねない言葉であるため、実際に人前でこの言葉を使うのはおすすめできない。

また、同セリフはLINEスタンプ第一弾にも採用されているが、こちらはシンプルに「調子に乗るな」と書かれているので、使う相手を選ばないと大変なことになるであろう。


余談

二期ではこの名前の美容室が登場している。

店員はトゥインクルシリーズのレースが好きで、お客の髪をカットしている最中でもレース実況を観るほどであったため、その結果髪をカットされ過ぎるなど悲惨な目に遭ってしまうお客もいた(坊ちゃんカットですらまだマシなレベルで、時には虎刈りや丸坊主にされる客もいた)。


なお、1話にてトウカイテイオーがこの美容室を利用するシーンでは、ヒシアマゾンゴールドシチーに髪を切ってもらう描写もあった。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました