ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ドストエフスキー(文豪とアルケミスト)の編集履歴

2021-12-09 03:06:26 バージョン

ドストエフスキー(文豪とアルケミスト)

どすとえふすきー

ブラウザゲーム「文豪とアルケミスト」に登場するキャラクター。

プロフィール

名前F・ドストエフスキー
図鑑No.No.080
武器
レアリティ
精神安定
代表作『罪と罰』
派閥ロシア
文学傾向純文学
趣味嗜好
CV森川智之

公式人物紹介

ロシアを代表する大作家。

フルネームはフョードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキーで、トルストイは親しみを込めてフェージャと呼ぶ。

侵蝕者との戦いでは頼もしい活躍を見せる一方で普段の生活では素行の悪さが目立つ。

規律も守らないことから「図書館一扱いにくい男」と呼ばれている。

賭博狂いでカジノゲームが大好き


※ゲーム内人物図鑑より引用


ゲーム内でのキャラクター像

ファーのついたコートを羽織った、苦み走った表情の男性。うっすら無精ひげもある。

生粋のギャンブラーであり、常にコイントス用の硬貨を持ち歩いている。

戦闘中にも投げているところを見ると、技の当たり判定を占っているのだろうか。


図書館では素行不良で知られている。

誰彼構わず喧嘩を吹っ掛けるとか、嫌味と驕りで人を不快にさせるとか、能動的にトラブルを起こすタイプではないが、図書館の文士として一番大事な潜書をすっぽかすという致命的なことをやらかしている。


交友関係

同国の文豪トルストイとはつかず離れずの距離感。

というよりはしっかり者のトルストイが一方的にドストエフスキーを慕い、生活態度を改めるべく突撃しているというのが正しい。

向こうは「フェージャ」と愛称で彼を呼ぶ程好意を示しているが、ドストエフスキーの方は終始うっとおしそうにしており、友情が一方通行気味である。

図書館の数多くの文士と同じく、ポーの影響を強く受けており、作品を批評してもらうなど、真面目な交流もある。


とっつきにくいキャラクターかつ、普段の行いの為に誤解されがちだが、彼はあの「ドストエフスキー」である。

彼と彼の作品に衝撃を受けた文士は、それこそポーに感動した数と並ぶくらい存在するだろう。今後の文士達との交流が楽しみである。



関連イラスト

初詣


関連タグ


関連ページ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました