ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

天宮(SD戦国伝)の編集履歴

2022-05-22 18:21:45 バージョン

天宮(SD戦国伝)

あーくのくに

ここではSDガンダムシリーズの舞台となっている天宮(アーク)について説明する。

概要

SD戦国伝シリーズの舞台となっている国。江戸時代戦国時代日本のような和風の国で武者頑駄無たちや殺駆頭らが住んでいて、度々闇軍団などの悪の武者軍団に脅かされる事がある。

武者七人衆編天下統一編までは天宮と言う国名自体が無く、新SD戦国伝地上最強編でようやく天宮と言う名前が付いた。

この国は巨大な大陸の東の海上にある二つの大きな島と多数の小さな島からなる弧状列島。海を越えた北西には影舞乱夢、南方には赤流火穏があり、それぞれの国と交流関係にある。ただ未開の地もあり、北東部分がどうなっているのかは不明。諸説あるが天星七人衆の舞台となった緋州之国(ピースのくに)は天宮の北方にあるのではないかと言われている。またムシャ戦記の舞台である武者頑駄無の国が天宮なのかは不明。

国家元首は大将軍と言う結晶鳳凰に認められた武者が務める。その天宮の平和を守る為、悪と戦うのが防衛軍こそが頑駄無軍団である。


尚、住民は皆MSであるが漫画版などでは人間もいる。


天宮と言う名前の由来は太古の昔に魔王率いる魔物が暴れていた時に風林火山四天王と言う武人と天帝の使いである巨大武人によって魔王たちが倒され、救われた人々は敬意を払って天帝を祀った宮を建て、それ以降から人々は天宮と呼ぶようになったと言う。


地名

  • 彩土七(さいどせぶん)
  • 月見ヶ原(つきみがはら)
  • 悪沈(アクシズ)
  • 汚泥砂(おでっさ)
  • 愚羅灘(ぐらなだ)
  • 悪無覇域夢山(アナハイムさん)
  • 空離舞巣(ぐりぷす)
  • 時隠の国(ジオンのくに)
  • 邪武楼(じゃぶろう)
  • 阻路門(ソロモン)
  • 月月(むーんむーん)
  • 破悪民我夢の街(バーミンガムのまち)
  • 羅美安薔薇山(ラビアンローズさん)
  • 金刃雷都の町(キンバライトのまち)
  • 不穏不乱峠(フォンブランとうげ)
  • 恵亜須の町(エアーズのまち)
  • 魔流連山(マルレーンさん)
  • 不論帝悪村(フロンティアむら)
  • 里武守村(サムスむら)
  • 爆火炉忍亜山(バビロニアさん)
  • 鈴宝守村(りーんほーすむら)
  • 傘礼吏亜村(かされりあむら)
  • 俄雲乱土(ガウンランド)
  • 愚羽山(グワンざん)
  • 狩主斗砦(カリストとりで)
  • 雷瀬留湖(ラッセルこ)

SDガンダム英雄伝の天宮

騎士の国ラクロア王国より東方にある武者の国で真導勇座などが住んでいる。

南方のザード帝国との大戦でもラクロアと共闘してザードを倒した。大戦から10年後のザード復活の際にラクロアよりも先にザードと交戦状態に陥っている。そして再びラクロアと共にザードに立ち向かう。


SDガンダムフォース

異世界にある武者ガンダムの世界で戦乱が絶えない。そこにダークアクシズが襲来してからはダークアクシズと結託した騎馬王丸軍とそれに反抗する武里天丸軍の2派に分かれた。


関連タグ

SD戦国伝 武者ガンダム SDガンダム英雄伝 SDガンダムフォース

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました