ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

無影灯の編集履歴

2022-07-17 21:08:15 バージョン

無影灯

むえいとう

手術などに用いる照明器具。

無影灯は、外科手術歯科治療などに用いられる照明器具

概要

読んで字の如く術野(手術を行う場所)に影ができないように工夫が凝らされたライトである。

フク数の光源を用いるか、大きな反射鏡を用いて広い範囲から光を当てることで影の発生を防ぎ、明暗差を抑える構造である。

このため本体が大きく独特な外観となり、手術台共々手術室を表す有名なアイテムとなった。


長らく白熱灯(ハロゲンランプなど)が使われていたが、最近は照度や演色性の問題を解消したLEDを用いるものも登場した。

関連項目

医療 手術 手術室

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました