ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

FSKARENの編集履歴

2022-07-23 19:28:49 バージョン

FSKAREN

えふえすかれん

富士ソフトが開発した日本語入力システム。

Androidなどのスマートフォンやその他の組み込み機器に提供されている。かつてはSHARPの携帯電話で「ケータイShoin」の変換エンジンとして搭載された。「どらえもん」の変換候補に「 ((ミ゚o゚ミ)) 」の顔文字が出たらそれはFSKARENである。


Android版について

Androidのスマートフォンでは、アプリとして有料で提供されている。また、プリインストールされている端末もある。

コピーアンドペーストの機能を備えている。手書き入力にも対応しており、難しい漢字も認識できる。


デベロッパーへのお問い合わせによって、変換候補のリクエストができるようになっている。辞書更新の頻度も多い。近年の辞書更新では、難読語や人名の候補が大幅に増え、単漢字も第一、二水準以外の候補もいくつか変換できるようになっているが、「髙橋」などのように機種依存文字が含まれた変換候補は追加されていない。

なお、絵文字の候補は少なく、たとえば現時点では各国の国旗の絵文字などは変換できないなど、近年追加された絵文字には対応していない。


とりわけ声優名の変換候補がかなり多く、μ’sはもとより、例としてWake Up, Girls!・Aqours・スタァライト九九組・虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会・i☆Risなどの声優の名前も、全員フルネームで変換できるようになっている。


関連タグ

IME

iWnn

Androidのスマホでは、もっとも多くの機種で、プリインストールで搭載されている。熟語の変換はやや弱いが、機種依存文字が含まれたのも含めて、名字の候補は適度に充実している。やや長めの固有名詞も予測候補に出ることがある。地名の変換に強い。最近ではFSKARENと対抗するかのように、声優の名前の候補が大幅に変換候補に増補された。

ATOK

買い切りのAndroid版は、最近の俗語や、少し難しい言葉も比較的多く変換できるが、名字の候補はFSKARENより少ない。アニメやスポーツなどの拡張辞書もある。なお、買い切り版は2021年10月末にサポートが終了。

Simeji

Androidでは人気のIME。着せ替え機能が豊富で、クラウド候補では多数の予測変換候補や顔文字が出現する。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました