ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

貧乏くじ同盟の編集履歴

2012-03-30 12:58:46 バージョン

貧乏くじ同盟

びんぼーくじどうめい

貧乏くじ同盟とは、第2次スーパーロボット大戦Z破界編で登場する貧乏くじキャラ4名の総称である。

概要

第2次スーパーロボット大戦Z破界編で登場した主人公クロウ・ブルーストと、

同作品で参戦した作品の中から、機動戦士ガンダム00より初代ロックオン・ストラトス

新機動戦記ガンダムWよりデュオ・マックスウェル

地球防衛企業ダイガードより青山圭一郎の4人の貧乏くじキャラのこと。


原作では

オリジナルであるクロウ以外の3名は皆自身のポジションや性格が災いして何かと損な役回りをすることが多い。

おまけに3人とも主役キャラの性格がどれも癖のあるものばかりでなおさらそのトバッチリを被りやすい。


クロウ・ブルーストの場合

説明するまでもなく借金を背負いまくっている点。

さらには他の貧乏くじキャラであるロックオンに貧乏くじを押し付けられている。

元々性格が真面目で誠実だが後で落とし穴に気づくタイプなので貧乏くじを知らないうちに引かされることも。


ロックオン・ストラトスの場合

主役の刹那・F・セイエイが頻繁に勝手な行動をするのでその子守りを押し付けられた。

貧乏くじとは少し違うがティエリア・アーデを庇って利き目を負傷して、更にはそれも原因となって、刹那やティエリアの心の支えとなる引き換えに早すぎる死を迎えてしまった。

また、スパロボZでは最後に戦死した際にクロウに「最後の最後まで貧乏くじ引きやがって!!」と惜しまれた。


デュオ・マックスウェルの場合

全体的にガンダムWはエキセントリックなキャラが双方多めなので数少ないまともなキャラ故か様々な貧乏くじを引いている。

主役のヒイロ・ユイに機体の部品をパチられたり、誤魔化すためとはいえ老子Oに叩きのめされたりと散々な目にあっている。

おまけに劇場版でも殴られて悶絶したまま放置され、後で自力で脱出した際には冗談とも皮肉ともとれる言葉をかけられている。


青山圭一郎の場合

主役の赤木駿介が頻繁に無茶な行動を平気でとるために頻繁に肝を冷やし、時には過剰にダイガードにブレーキをかけてしまうほど。

また、ダイガードの動力機関のバランスコントロールを担当していることも相まって、赤木の無謀な操縦に散々振り回されている。

おまけに搭乗ナビゲーターである桃井いぶきも赤木に負けず劣らず熱くなりやすいため、そのブレーキ役を強いられている。


ゲームでの絡み

クロウ:ロックオン

ロックオンがクロウに貧乏くじを全部押し付けようとした。


ロックオン:デュオ

ロックオンがデュオに同じ貧乏くじの雰囲気を感じてにやにやした。


ロックオン:青山

直接的な絡みは未確認だが中の人が同じ。


関連タグ

第2次スーパーロボット大戦Z


同盟員


クロウ・ブルースト

ロックオン・ストラトス

デュオ・マックスウェル

青山圭一郎

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました