ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

パンデモニウム(モンスト)の編集履歴

2022-09-17 23:13:01 バージョン

パンデモニウム(モンスト)

ぱんでもにうむ

パンデモニウム(モンスト)とは、モンストオリジナル超究極・彩に登場するキャラクターである。

概要

パンデモニウムとは、超究極・彩〈苦悶彩る魔性の宮殿〉に登場するキャラクターである。

ちなみに、パンデモニウムとは、「大混乱」や「全ての悪魔がいる場所」と言われている。

この超究極は期間限定で、各属性の全5クエストが出現する。

各属性に勝利するとパンデモニウムが20体獲得することができ、さらに日替わりボーナスとして1日1回のみ指定された属性をクリアすると報酬として追加で5体ゲットできる。

なお、14日しか降臨しないため、毎日ボーナスを積み上げても運極+(14日×ラック5+20×5-99の)ラック71にしかならないので注意。


降臨日は2022年9月18日12:00〜。


クエスト

メインギミックは重力バリアと地雷の貫通制限、サブにブロックとウィンド。また、エレメントショットがあるので他属性は1体までがいいだろう。


適正キャラ予想

火属性
アップル友情の加速&Cキラーで最適正か。短縮持ちの弱点麻痺のSSにも期待。
アポロ弱点露出SSが優秀。超スピ&超AGBでとても動ける。
坂本龍馬AWDとキラーと超バラが優秀。超マイン抜きだと他よりもかなり攻撃力が高い。
モンストローズゲージブロック、バリアキラーが優秀。
バレン&レンツ無課金最適か。ダッシュでそこそこ動けるだろう。

同族共有

聖騎士フォーミュラ珊瑚桜木

拠点23とメメントモリの適正枠。他に重力地雷の火クエストといえば超究極ビナーなどが挙げられるが、あのクエストは反射ゲーだったのであまり使われなかった。


ガチャ限の同族が少ない。同撃の恩恵が受けにくいので、撃撃や戦撃の実を優先してつけたいところ。


水属性
天沼矛パンデモニウムに魔王キラーELと耐性Mで最適正だろう。攻スピアップも優秀。
ちはやワンパン可能SSを所持。ヒーリングボムスローでHPを回復できる。
カーム超バラの乗るVキラーと継続自強化SSが強い。
ナポレオン&ニャルラトホテプ毒撒き編成。どちらもバランス型で実の共有も可能。ニャルラトのワンパンに期待。
ノア加速友情が優秀。

同族共有

亜人ノアカーム
天沼矛ちはや
聖騎士天草(進化)クリスタル
ナポレオン
妖精アンジェリアラベンダー
蔵王権現神農

裏21獄面子。天沼矛のキラーでボス削りが楽になると嬉しい。全体的に強キャラが多い印象。


木属性
ゾロ弱点キラーと割合で最適正か。友情威力にも期待。
神威α超バラ&SSの重力キラーで殴りが強い。AB所持もGOOD。
石川五右衛門回復Mと吸魂で回復特化。SSの全面加速壁でボス削りが楽になるだろう。
クーフーリン超バラ&MSELの殴りが強力。そろそろ改になりそうだが、超バラにすべきなのだろうか。
ホップ広範囲割合SSが使いやすい。
アハト超AGB(ラック)が優秀。

同族関係

亜人ヒストリア五右衛門
ホップシュリゾロ
妖精蒲公英(獣神化)向日葵(神化)
聖騎士クーフーリンケアブリ神威α

あまり登場の活躍がなかった木属性重力地雷だが、ゾロや五右衛門が活躍しそうだ。野良マルチの際は五右衛門にHPを回復されてしまいゾロの最大割合を出せないかもしれないのでソロプレイやソロマルチ、フレマルチをお勧めする。


光属性
大典太光世素アビに弱点キラーやバリアキラーがあり、友情ゲーも出来そうだ。超バラの殴りとSSの弱点強化がとても強力。
アンバー超バラ&2種の超アビ&底力がとても刺さるだろう。SSは使いにくいが、光世で弱点強化していれば案外削ってくれそうだ。
ヘラ飛行付与とバリア付与があり他の光キャラも連れて行ける可能性もある。例として弁財天や地獄ウリエル、アベルあたりだろう。
ジュリエット超AWDで動き回れる。弱点露出は光世との組み合わせも良さそうだが、1段階目だとジュリエットのみしかSSの恩恵を受けられないことに注意。
ガリーナ闇耐性と全壁加速壁が優秀。友情の攻友アップは光世の超強スナバレを強化できる。
ラウドラ実を3つ付けられる。

同族共有

ズーガリーナ
亜人アロメロジョンガリA

超究極真・シヴァ枠。光世1強だと思っていたが、光世を強化できるキャラが多いので適正は増えそうだ。なお、光世は超砲撃ではないので誘発できるヘラアンバージュリエットは友情を使うときは気をつけるように。



闇属性
ジキル&ハイド貫通の連撃ELが使いにくいが、刺されば強力。超マインの殴りにも期待。
終末運命共同体超マインとバイタルキラーが使いやすい。
ヴァパソαバリアキラーと2種のブレイカーでギミック無視が出来るかも。減速緩和SSも優秀。
ワールド超バラバリアキラーで殴りが強い。パンデモニウムはSSターンチャージを持っているので攻撃ターンを早めてくるかもしれないが遅延SSで阻止できる。
徳川家康MSELの殴りが超強力。
リヴァイ兵長超バラ弱点キラーの殴りが強い。SSのダメージにも期待。
ブーゲンピリア超バラ重力キラーMの殴りが強い。最速8ターンのFキラーSSも優秀。
東堂葵底力とダッシュMが強い。パワー型超MSの殴りに期待。
アバドン降臨の全面加速壁SSはかなり希少。AWDに対応していて、状態底力で火力を伸ばせるのが強み。

同族共有

亜人遊戯リヴァイ東堂葵終末ジキハイ
妖精キャロルブラリリブーゲン
幻獣つららカドゥロ
聖騎士フビライ(神化)ヴァパソα

拠点29枠で、ジキハイやリヴァイ、ヴァパソαなど強豪揃い。ヴァパソαがシールド等をブレイカーで壊せれば、地雷ギミックを無視できるかもしれない(地雷なし適正例・ティアラ、ハデス等)。


性能

天魔8適正で6ターンの吹っ飛ばし乱打が魅力的だが、実際は超砲撃のアタッチボム6や超絶ホーミング18などで低難易度周回がメインだろう。ちなみに、このキャラは獣神化にできる超究極2体目のキャラ(1体目はメルエム)。


妖艶なる伏魔殿の悪魔 パンデモニウム

魔王貫通砲撃
HP1937520666
攻撃力2253923472
ゲージ2704628166
スピード389.60km/h406.67km/h
アビリティアンチワープ
アンチ魔法陣全属性耐性
ゲージアビ超アンチ減速壁SSターンチャージ
友情アタッチボム6超絶ホーミング18
SS6+14
〈嗜虐のデビリッシュ・テンプテーション〉乱打&吹っ飛ばす
ラックスキルクリティカル

曖昧さ回避

パンデモニウム

関連イラスト


関連タグ

モンスト 獣神化

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました