ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

木原加群の編集履歴

2012-05-21 20:04:02 バージョン

木原加群

きはらかぐん

木原加群とは、新約とある魔術の禁書目録の登場人物である。

概要

足首までの白いコートを着た黒髪の男。初登場時はフルフェイスメットを着用していた。

その正体は、学園都市を去った『木原一族』の異端にして、

魔術結社『グレムリン』の正規メンバー「ベルシ」。


「生命や魂に関する事柄からオカルトを排除した上で、命の価値は不変であることを証明する」

ための研究を行っていたが、二十代になる前に「このまま研究を続けると、命の価値は非常に低い

所で固定される」と悟り研究職を引退。平凡な小学校教師の道を選び、数多くの生徒を救った。


だが3年前の春、復帰した雲川鞠亜に付き添って小学校へ登校した際、通り魔から襲撃された

鞠亜を守るために、花壇のスコップで通り魔を返り討ちにし殺害してしまう。自ら警備員へ出頭

するが、正当防衛が認められ無罪、教員免許の剥奪もなかった。だが裁判終了後、退職メールを

残して失踪。実はこの通り魔は、木原病理が「人の役に立つ異端の木原」としての道を加群に

諦めさせるために何の罪もない少年を精神的に追い詰め、通り魔に仕立てあげて送り込んだもので

あった。この時点で加群はこれを察しており、本来は被害者であった通り魔の少年の復讐のために

病理を討ち、なおかつ直接的に手を下した自らも相打ちで死ぬ決意を固める。


学園都市を去った加群は、当時黒小人の工具改良を試みていたマリアン=スリンゲナイヤー

遭遇。魔術の実在を知り、マリアンと行動を共にしながら独学で魔術を学んでゆく。後に合流した

グレムリン』においても自滅的な目的が災いして周囲から避けられていたが、科学者として

大きく貢献し、目的達成のための手段を選ばない「木原らしさ」を発揮して「科学の利用」という

思想の根幹をなす存在となった。やがて反学園都市サイエンスガーディアンを『グレムリン』が

実験のために使用した際、バゲージシティに派遣された木原病理と交戦。そして…


関連タグ

とある魔術の禁書目録 新約とある魔術の禁書目録

グレムリン(とある魔術の禁書目録) ベルシ マリアン=スリンゲナイヤー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました