ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

現代鬼殺隊の編集履歴

2023-04-19 13:39:37 バージョン

現代鬼殺隊

げんだいきさつたい

漫画『鬼滅の刃』における鬼殺隊・鬼狩りたちが現代にまだ存在していたら…。

概要

漫画『鬼滅の刃』に登場する、を狩る組織・鬼殺隊やその隊士たちが、「原作の舞台となった大正時代から100年以上経つ現在でも存在し、鬼狩りとして戦っていたら」という所謂現代パラレルの事である。

二次作品では、時代に合わせた服装を纏い、刀のみでなく重火器や現代アイテム(連絡手段移動手段等)を駆使し暗躍する彼らの姿が描かれている。


原作には公式で現パロ(というか学パロ)外伝・キメツ学園物語が存在するが、こちらはほのぼの学園ものであり、本タグが付いた作品は原作と同様にハードな描写で描かれている。

なお、主要キャラクターの設定がほぼ出揃っていることもあり、「昼は学園関係者、夜は鬼殺隊として活動」というキメツ学園での鬼殺隊パロ、または学園の舞台設定のみを使った作品も見受けられる。


関連イラスト

鬼滅まとめ3現代鬼殺隊


関連タグ

鬼滅の刃 鬼殺隊

鬼滅の刃(二次創作)

現代パラレル 現パロ



ネタバレ注意

以下、最終話を含むので原作未読者は要注意


























もしくは、現代まで彼らの血を継いだ子孫たちが鬼殺隊として暗躍する、一種の未来ifである。

公式設定としては、彼らもそれぞれ呼吸を習得していることがFB2で明言されており、奇しくもと同じ数の9人が揃っている。

【⚠️205話ネタバレ】現代鬼狩り妄想未来編if


関連タグ

竈門炭彦 竈門カナタ 我妻燈子 我妻善照 嘴平青葉

煉獄桃寿郎 冨岡義一 宇髄天満 不死川実弘


BSAA…ある意味で現代鬼殺隊に近い組織。こちらは政府公認で世界規模であるが、組織の性質上、人間を襲う怪物だけでなく怪物を利用する人間とも戦わなければならないケースも存在する。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました