ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ハングリー・ドーパントの編集履歴

2023-07-25 19:43:53 バージョン

ハングリー・ドーパント

はんぐりーどーぱんと

漫画「風都探偵」に登場するドーパントの一人

「……オマエモ…カ…」

「……オマエモ…アソコノ住人カ……?」


概要

"飢え"の記憶を宿す「ハングリー」のガイアメモリで変身したドーパント。風都きってのグルメ商店街「イブクロ横丁」に出没し、パティシエを餓死に追い込んでいる。

既にガイアメモリの毒素が回っているのか、それとも適合率が良くないのか言動がぎこちなく、イブクロ横丁にいる人間を無差別に襲うなど不気味な雰囲気を纏っている。


仮面を貼り付けたような不気味な顔を持ち、両腕や下腹部は異常に膨らんでいるが両足だけは細いなどまるで伝承の餓鬼を思わせる。普段は閉じているが背中含めて多数の目を持つ。

また、上半身と下半身は分離されており、腹部分は歯抜けした巨大な口のようになっている。さらに下半身には人形のような小人が存在する。


能力

半径100m以内の対象に凄まじい飢えを襲わせる。更に目を見つめられることで体内の栄養分を奪い、餓死に追い込まれる(翔太郎曰く「オイルタンクに穴が開いたバイクみたいにいきなり動けなくなった」、「空腹とかのレベルじゃなく活力がゼロだ」)。その際腹部をくり貫かれてしまうがあくまで異能を視覚化させたものに過ぎないため実際に空くわけではない。

とはいえ即座に餓死するわけではなく、描写から考察するにマキシマムドライブのような強力な攻撃を叩き込むか、効果範囲外まで移動すること(あるいはその両方)で解除することが可能と思われる。

ただし、その場合でも被害者は体がしばらく普通の食べ物を受け付けなくなる状態になるため、回復するまで起き上がることさえできない状態に追い込まれてしまう。

総合すると飢えという生きてる限り避けようのない強力なデバフと一撃必殺の攻撃を目を合わせるという初見殺しかつ簡単な条件で発動させることができる難敵


関連タグ

仮面ライダーW 風都探偵 ドーパント 多眼

飢え

スナススリ:同じく対象を飢餓状態にさせる怪人。










この先ネタバレ注意!!

ハングリーメモリの所持者はイブクロ横丁にあるケーキ屋「甘塔」の店長・森川一清

ガイアメモリに前々から興味があったらしく、こっそり持っていたことが判明した。

しかし。


「違う!僕は怪物じゃない!……はずだ。はずなんだ!」


厨房で取り抑えられたフィリップたちへ必死に弁明し、慌てて「手付かずのままだ」と隠し場所を開けるも……そこは藻抜けの空。

混乱する彼に『声』が応える。


『ココダ』








『……オマエモカ?』

『オマエモココノ住人カ?コノ人間ノヨウニ満タサレナイノカ?ダッタラ……』

『オレト同ジダ……!』


今回の真犯人はハングリーメモリそのもの。ガイアメモリの性質上、古い歴史から存在する「飢え」の記憶は変身者とは異なる意思を持つほどの邪念が存在しており、自身の適合者である森川の身体を支配して凶行に及んでいた。


意識を奪った森川の身体を操って自分を使わせると、ドーパントへと変身。

顔にある眼を開眼させてファングジョーカーに変身したWを飢えさせて善戦するも、エクストリームの変身を許してしまったことで形勢が逆転。能力を半減されただけでなくプリズムメモリの閃光を直視したことで怯んだところ、ダブルエクストリームの直撃を受けて胴体にいた人形ごと叩き潰され、メモリブレイクされた。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました