ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

オールドファッションの編集履歴

2024-01-10 16:57:23 バージョン

オールドファッション

おーるどふぁっしょん

ドーナツの一種である。

どんなドーナツ?

外はサクサク、中はふんわりした食感が特徴のドーナツ

外見の特徴としては、大きなひび割れがあげられる。これは、裏面をカリカリに揚げ、ひっくり返したとき、柔らかいままの表面からベーキングパウダーのガスが吹き出すことで生まれる。

ミスタードーナツでは、1975年から販売され、定番メニューとなっている。


甘くなり過ぎるためか、チョコレートコーティングをする場合は半分のみに掛かっている。


起源

ドーナツが誕生した頃は、揚げる技術が未熟で、どうしても固くてひび割れが出来た、いびつなものが一般的だった。

やがて技術が発展し、今のようなふんわりしたドーナツも作れるようになった。しかし、かつてのカリカリふわふわのドーナツの人気も根強く、この様式も受け継がれることになった。

この形態のドーナツは、「昔ながらのドーナツ」という意味で「オールドファッション」と呼ばれるようになったという。


余談

上記の食感が特徴であるが、2010年代後半辺りから(咀嚼力が低い幼児や誤嚥が怖い高齢者等を考慮してか)見た目は据え置きで、食感がしっとりかつソフトなものに変わっているオールドファッションが増えており、特にミスタードーナツに至っては2019年のリニューアル以降から柔らかくなっており、『もぐナビ』など一部グルメ系レビューサイトでは「パンを食べている気分になる」「しなしなしている」等々、カリカリ&サクサク食感を好む層から不満の声が上がっている。


類似した食感の『クッキークルーラー』のCMではキャストがむせる様を題材としており、公式でも食べ辛いドーナツの一種であることは承知しているようだ。


関連タグ

ドーナツ

チョコファッション:派生種


外部リンク

オールドファッション ミスタードーナツ公式サイト

オールドファッションドーナツ - Wikipedia

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました