ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

信濃の国の編集履歴

2012-11-03 08:48:35 バージョン

信濃の国

しなののくに

長野県の県歌。

長野県の県歌。長野県内の学校等では何らかの行事を行う際には必ずといっていいほど歌われる。


1900年に現在の歌として成立した。なお、正式に県歌となったのは1968年である。


他の都道府県歌が下手をすれば当の都道府県職員ですら知らない場合もあるのに対して、長野県における県歌「信濃の国」はその知名度・浸透度とも隔絶している。今はそれほどでもなくなったがかつては「県民なら必ず歌える」「むしろ歌えないのはよそ者」等と言われたことすらある…らしい。


伝説

長野市(の周辺一帯)と東部(上田市とか)、松本市(を拠点とする結構広い地域)、諏訪以南は前から仲が巨悪く、さらに松本以南は、飛騨の辺と合わせて「筑摩県」と言う県で、その当時松本にあった県庁所在地の焼失(で長野に県庁が「間借り」されていた)と政府の方針により分割、編入された経緯もあり、「分かれたほうがいいらよ」というモチベーションがあった。ので1948年辺りに、松本と長野の分県運動が激化。成立するかと思われたころ、議論している会議場のどこぞから

「しーなーのー のくーにーはー じーーっしゅうううにー」

と言う歌が響き(リン・ミンメイですか)、分割案がうやむやになってしまった。という伝説がある。(伝説だから「昭和30年代」説がある)


関連イラスト

信濃の国(一番だけ)


関連タグ

長野県 信濃 信州

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました