ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ノワール・アウスレーゼの編集履歴

2013-02-13 03:13:31 バージョン

ノワール・アウスレーゼ

のわーるあうすれーぜ

パチスロ機「マジカルハロウィン」シリーズに登場するキャラクター。 声優:茅原実里

概要

ノワール・アウスレーゼとは、KPE株式会社が発売した5号機のパチスロ機「マジカルハロウィン」シリーズに登場する魔法使いの少女である。

初登場は「マジカルハロウィンR」 後の「マジカルハロウィン2」では物語の重要人物にもなる。

なお、主人公格の2人は巨乳であるが、ノワールは貧乳である。

各演出の中でもアリスたちに比べて小さいということがよく分かる。


彼女の家族

両親は未だに分からないが、ノワールにはフロストという妹が居る。

姉妹といえども見た目や目の色は違う(フロストの髪の毛は銀。目の色は赤)


フロストにとってノワールは、とても頼れて強い姉だったが、

嫉妬が裏返しとなって敬遠してしまうようになった。

その後に起きた事件が「マジカルハロウィン2」の物語となっている。


また、彼女の使い魔にはネコの形をした魔獣「グレイス」が居る。

喋れるらしいが、主人に似てまず喋らない。

ネコの形をしているだけであってネコではないのに

近所のネコの集会に出ているらしい。

フロストの髪の毛をカジカジするのが好きな様子。



彼女の立場

アリスやローズと同年代ではあるが、彼女達が通う学院の生徒ではなく

魔法兵団という「魔法学院の全過程修了後」に進めるランクに所属している。


所属している兵科は「魔法補助医療部隊」 第1小隊長。制服の基調は黒。

年上の部下が直属で2人居る。

有事の際は医療部隊小隊長として回復のサポートに回るが、

普段は街の病院で働いている。


彼女の性格

常に冷静で無口。 感情を表に出すことが苦手。


ちなみに、

「マジカルハロウィン3」ART中BBのムービーでは、

紅茶を飲んでいる後ろでアリスとローズが騒ぎ始める。それに対して腹を立て、

後述のハンマーで二人を叩いている。


案外怒りやすいのかもしれない。


彼女の魔法

普段は所持している魔導書から魔法を使う。

魔導書に書かれている「解析済み」の魔法だけを使用しているらしい。


また、本人は武器以外での攻撃が魔法の性質上難しく、

魔力を魔導書に送り、その魔力を攻撃性の強い魔力に変えて放出する、という方法を取らなければならない。



先述の武器とは、片面が銀、もう方面が金に染まった黒いハンマーである

普段はホウキだが、魔力をこめることで変形する。

銀面で叩くと攻撃になり、金面で叩くと治療になる。


なお、銀面で攻撃をする際は魔力を膨大に消費するらしく

一回外してしまうと後の攻撃続行は困難のようだ。(命中した場合にも魔力は消費されるハズだが、その放出魔力差については不明)



ノワールもホウキに乗って空を飛ぶが (マジカルハロウィン2 通常時)

背に羽織っているマントを使用して空を飛ぶこともできる。(マジカルハロウィン2 BBムービー中)

アウスレーゼ家に伝わるマジックアイテムらしく、扱うには相当の訓練が必要。

妹のフロストも似たマントを着用しているが 性能に少し差がある。


ノワールのマントはあまり速度は出ないが咄嗟に旋回が可能

フロストのマントはかなり速度が出るが、急旋回が苦手となっている。


姉妹共通でマントはシールドにもなる。

しかし、未だにノワールがマントをシールドとして使用したことは無い。

フロストがマントを使うシーンは「マジカルハロウィン2」の演出中に見ることができる。



彼女の演出について(マジカルハロウィン3のみ)

・本を開き、魔導書から出たモノでナビ 連続演出へ発展する場合は、各アイコンが出現する

・本が無い場合は、「ボーナス」「チャンス」や連続演出のアイコンが入った球体が回転している。 彼女の手前で止まったモノが対応している。

・会話やステップアップで出現した場合は上記の2種に行くことが多い。

「みんなで温泉…(SU)」→温泉演出

「先生が呼んでいるわ…(会話)」→調合演出

など、特定の連続演出へ発展する場合もある。

・ネコ救出演出の際、2人が救出失敗をした際にタオルを持ってやってくることがある。

フロストがやってくることもあり、毎回見れるわけではない。

・お菓子作り演出の際は審査員として登場。 校長が味を優先してジャッジするのに対し、ノワールはアリス・ローズを若干贔屓したジャッジをする。

しかし、相手がフロストだった場合は別で、2人よりも妹を優先してしまう。

・温泉演出ではバスタオル1枚で液晶の前に出てくれる。

2人の勝手なガマン勝負に付き合わされるが、兵団の厳しい仕事をこなしているせいかとても我慢強い。 フロストは熱いのが苦手なようである。

・ART中にはハンマーを使用してカボチャルーレット画面へ連れていってくれる。

・バトル演出 対フィズに限り復活で登場する。

フロストとの抜群のコンビネーションでフィズを叩き飛ばすが、勝利後のセリフが2人ともとても長い。


関連タグ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました