ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

神絵の編集履歴

2010-05-08 02:02:00 バージョン

神絵

神絵(かみえ)とは、

1.主にイラストや絵などの類を見た側の感情表現などに用いられる言葉。

意味

主にイラストや絵などの類で、「表現方法」や「技巧」、「個性」などが良く表れ、見た側が「神のように上手い」と判断した時に使われる。

他の言葉とは違い、神絵とはどれが神絵であるかなどのはっきりとした区別や境界線は無い。受け取る側の好みなどで大きく変わる。また「神絵」という言葉が使われる範囲は、主にイラストレーター、画家などの関係者が描いたものでは無く、一般の人物にもかかわらずお絵かき(コミニティ)サイトなどで素人とは思えないほどのものを投稿、又は発表した時などに用いられることが多い。(コメントなどで)

勿論それ以外でも用いられることもある。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました