ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゴッドバード(漫画作品)の編集履歴

2013-10-17 23:33:40 バージョン

ゴッドバード(漫画作品)

まんがごっとばーど

現在コミックラッシュ(webコミ)にて連載中、漫画家・長谷川裕一のマニアックなネタが炸裂 少女サエズリ・アキラが21世紀の現代によみがえった妖魔帝国とたたかう為にライディーンの新しい操縦者となった。

内容

過去にライディーンをはじめとする数々の超電磁ロボたちの活躍で

平和になった地球。しかし21世紀に妖魔帝国が再び蘇ったのである。


実は長谷川裕一の過去作「ヴィクトリー・ファイブ」の続編でもある。

スーパーロボット大戦シリーズ好調時期に出された作品)

本編とはちがう長浜ロマンロボシリーズのオマージュ

「ライディーン」を初めとするスーパーロボットらの世界がひとまとめされ地続きになっている。


新生妖魔帝国のメンバー。

ライディーンのライバルであったプリンス・シャキーンをはじめとする

キャンベル星の大将軍ガルーダ(コンバトラーV)

ボアザン星のプリンス・ハイネル(ボルテスV)

バーム星の提督リヒテル(ダイモス)


といった強豪たち、一度死んだ彼らを甦らせた謎の黒幕の正体とは?


彼らの攻撃に苦戦する中、宇宙から帰還したスーパーロボットチーム

コンバトラーVボルテスV闘将ダイモス達が登場


ここに『ヴィクトリー・フォース』新生であった。


ストーリーは進展する中

ライディーンとは対なる“ブラック・ライディーン”の登場

自分がなぜライディーンの操縦者に選ばれた必然性が明らかに

実はプリンス・シャキーンとは血縁関係であったことが明らかに・・・



現在進行中のストーリーではシャキーン達との戦いを終え第2部へ突入


国際連盟の一員カーク・スクエアによる反乱、年老いたあいつとシャキーンにかわってベロスタンらの登場。彼らが率いるスーパーロボットたちとの壮大なバトル


アキラ少女とコンバトラーVの北三平少年とライディーン一機では苦戦

彼らの助け舟は地中より発掘されたダルタニアス

いずこかにいる楯剣人らだった…


東映つながりでおもわずあのロボット

アメリカで再デビューを果たしたアイツらの登場を想像させてくれる。


関連タグ

長谷川裕一


超電磁ロボコン・バトラーV

超電磁マシーンボルテスV

闘将ダイモス

未来ロボダルタニアス


東映サンライズ

スーパーロボット大戦

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました