ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:桜崎あかり
編集内容:親記事設定、BEMANIシリーズにおけるコナミコマンドも少し加筆

コナミコマンドとは、隠しコマンドの代名詞ともいえる存在である。

手順

上・上・下・下・左・右・左・右・B・A

と入力することで発動できる。

PS等のソニーハードでは最後が「×・○」。携帯電話では最後が「5・7・3」だったりすることも。

また、左右左右が「L・R・L・R」に置き換わっていたりするなど、正規のコマンド以外にも、様々な変形アレンジが存在する。

歴史

このコマンドが初登場したのは、ファミコン版のグラディウスであり、ポーズ中に入力することで、フルパワーアップの恩恵が受けられた。

当時はデバック用のコマンドであったが、裏技ブームにのっかって削除されずに製品版にも搭載されたと言われている。

その後コナミ製作の様々なゲームに搭載されており、単純なコマンド方法と分かりやすい効果の為裏技の代名詞的な存在へとなった。

しかし、そうなる事を見越し、通常のコナミコマンドを入力したらいきなり1ミスになるなどの罠を仕掛けるパターンも多かったりする。

なお、BEMANIシリーズにもコナミコマンドが由来と思われる隠しコマンドや称号等がある。

関連記事

編集者:桜崎あかり
編集内容:親記事設定、BEMANIシリーズにおけるコナミコマンドも少し加筆