ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

かぶと虫太郎による日本の漫画作品。テレビアニメ化もされた。

1982年から1984年まで講談社の『コミックボンボン』に連載された。連載開始時のタイトルは『ベムベムハンター』だったが、テレビアニメ版の放送開始に合わせて『ベムベムハンターこてんぐテン丸』に改題された。

人間界の裏側にある妖怪の国の王子である『子天狗テン丸』が、自分の不注意から人間界に逃げ込んだ百八匹の妖怪を退治しようとする活躍を描く。

登場人物

鞍馬テン丸

CV:藤田淑子

原作での当初の名前はテン坊。天狗大王の子供。女の子の妖怪に騙されて凶悪妖怪たちの封印を解いてしまい、人間界に逃げた百八匹の妖怪を退治しに人間界に赴いた。人間界に来る前に、妖怪たちを逃がした罰として天狗大王に鼻を折られたため、一般的に言われる天狗と異なり鼻は低い。かなりの大食い。年齢は550歳だが、最終回にて小学校を卒業していないことが明らかになる。

クロ

CV:松島みのり

テン丸の子分的な存在である烏天狗。天狗大王の命でテン丸の監視役兼従者として人間界に来た。「〜でガス」が口癖。飛行能力以外これといった妖力はないが、「妖怪辞典」を携帯していて、毎回登場妖怪の解説をしてくれる。

天狗大王

CV:柴田秀勝

テン丸の父。妖怪王国の王である天狗。凶悪妖怪たちを逃がしたテン丸に妖怪退治を命じた。

天狗ママ

CV:坪井章子

テン丸の母で天狗大王の妻。天女のような姿をした美女。体に付けている「チェンジリボン」という羽衣で人間態に変身し、時々人間界に来ることがある。人間の基準では絶世の美女だが、テン丸曰く「天狗の世界ではいわゆる鼻ペチャでブスである」とのこと。

ヨーコ

CV:安田あきえ

本作のヒロイン。テン丸が人間界で初めて出会った美少女。両親はすでに亡くなっていて、祖母に育てられている。その境遇のせいか、とてもしっかりした性格。テン丸の人間界におけるガールフレンドのような存在で、最大の理解者。テン丸と妖怪の争いに巻き込まれることも多々ある。

おばあちゃん

CV:鈴木れい子

ヨーコの祖母。古アパート「つぶれ荘」の管理人をしている。

がんばり入道

CV:大竹宏

悪ガキトリオのリーダー格の少年。テン丸一行やヨーコが住む古いアパート「つぶれ荘」の2階に住んでいる。

ぼろかっぱ

CV:千葉繁

悪ガキトリオの一人。あだ名のとおり、長身で河童のような頭をした少年。

油すまし

CV:鈴木清信

悪ガキトリオの一人。スキンヘッドで小柄な少年。トリオの知恵袋的な存在。

松坂先生

CV:舛田紀子/飯塚はる美

「もののけ小学校」の女教師。美人で優しい性格。テン丸やトリオはもちろんのこと、ヨーコら女生徒からも人気がある。

ニーナ

CV:TARAKO

天狗に次ぐ「竜神族」の王女。テン丸のフィアンセ。時々テン丸に会いに人間界に遊びに来る。白い竜をペットにしている。性格はわがまま。無鉄砲な行動のために、妖怪に襲われたこともあった。

原作では、終盤で、大魔王ベムラーと魔女リリアンの遺児であったことが判明する。妖怪たちが封印される際、リリアンは5個の卵を腐らせないために自ら壊したのだが、1個だけが割れないまま残り、それを拾った天狗大王は、当時子供がなかった「竜神族」国王夫妻に与え、「竜神族」夫妻は長い年月をかけて卵を孵化させ、「竜神族」の王女としてニーナを君臨させた。

大魔王ベムラー

脱走した凶悪妖怪たちのリーダー的存在。ニーナの実の父親。

魔女リリアン

ベムラーの妻。

関連記事