ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

サンダーグリッドマンの編集履歴

2014-02-08 11:36:56 バージョン

サンダーグリッドマン

さんだーぐりっどまん

サンダーグリッドマンとは、円谷プロの特撮番組「電光超人グリッドマン」に登場するグリッドマンの最初の合体形態である。別名「合体超神」

データ

身長88メートル
体重16万トン

概要

グリッドマンが、3機のアシストウェポン・サンダージェット、ツインドリラー、ゴッドタンクと超神合体した形態。まずグリッドマンがゴッドタンクの上に乗って足の装甲となり、サンダージェットが上半身に、ツインドリラーが両肩に合体することで誕生する。

パワーと耐久力が上昇したが、その分動きが鈍くなり、グリッドマンのような身のこなしはできなくなる。

必殺技

・ドリルブレイク・・・両肩のドリルを発射して敵を貫く。

・サンダーグリッドビーム・・・右腕から発射されるグリッドビームの強化版。

・サンダーグリッドファイヤー・・・中央の発光体から発射される必殺光線。

劇中での活躍

・初合体は第13話。ジェネレドンと戦い勝利を収めた。

・その後の第14、15、16話でもメカ怪獣を相手に勝利を収めてきたが、17話でゴッドゼノンがニセアノシラスに破壊されたためしばらく登場しなくなる。

・その後は32話で再登場。ギュルンバと対戦しこれを撃破。

・33話ではチドゲラーと対戦しサンダーグリッドファイヤーで藤堂武史の15年間の恨みの塊を破壊した。

・最後の出撃は第35話。ゴロマキングの卑怯な戦法に負けずに撃破した。

関連タグ

電光超人グリッドマン アシストウェポン ゴッドゼノン 男のロマン

ガオガイガー・・・合体方式が似ている。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました