ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ガオガイガー

がおがいがー

ガオガイガーはメディアミックス作品『勇者王ガオガイガー』に登場する重機動スーパーメカノイド。
目次 [非表示]

ついに…我々の待ち望んだ真の勇者が誕生した!

その名も、勇者王ガオガイガー!!(number.01 勇者王誕生!)


概要

 宇宙メカライオン『ギャレオン』が『サイボーグ・ガイ』と『フュージョン』し『メカノイド ガイガー』へと変形、3機の『ガオーマシン』と『ファイナルフュージョン』を行い誕生する『重機動スーパーメカノイド』。合体に際しては『GGG長官』の承認が必要不可欠であり、最終手段でもある。


ゾンダリアン』側からは当初「黒いロボット」と呼ばれていたが、北海道苫小牧での『粒子加速機イゾルデ』攻防戦で名称を認識し、以降呼称もする。


フュージョンする『サイボーグ・ガイ』の四肢の延長と同時に、三次装甲とも呼べるもので、あらゆる攻撃に晒されても頭部と胸部を完全に保護する様に施される。基本的な攻撃方法は右腕で破壊し、左腕で守る近接戦闘。


だが、異星テクノロジーの産物と、地球製デッドコピーの機体構成から未知数な部分が多く、初出撃の時点でまともに合体する事さえ保証が皆無な状態であった。『ゾンダーロボ』の動力である『ゾンダー核』に関する情報が皆無な点もあるが、序盤で開発中の装備を含め本機しか核摘出機能は有しておらず、結果として全ての戦闘で必ず過負荷の必殺技を発動せねばならず、反動で大きく損傷を繰り返す。この損傷は『ガイ』の身体への負担及び、生命の危機も生じさせた。


実戦を繰り返し、その度に得たデータを基にする事で、ハードやソフト両面でのアップデートが頻繁に更新。その結果、外見上の変化はないものの、『原種大戦』後の時点では別物と言っても良い、信頼性も含めた大幅なスペックアップを施された。この頃には地球の技術解析・発展も進み、本来無かった装備や、原型はあったが大きく運用が変わった装備も搭載される。『脊椎原種』戦中のアクシデントから、大気圏外行動が可能な宇宙用装備『ステルスガオーⅡ』と合体し『スターガオガイガー』になるが、劇中は従来のまま呼ばれ続ける。


あくまでも『機械の兵器』『オーバーテクノロジーの不足分を機械で補った巨人』であり『完全無欠』ではない。故に人類の成長と勇気と共に改良、パワーアップが行われる。この点は、戦いと共に機体を改良し強化していく、『マジンガーZ』のオマージュ。


本来の姿である『ジェネシックガオガイガー』は、対『遊星主』暴走時に敵を完全に破壊するアンチプログラム。『ゾンダー』という新たな脅威から、核摘出や昇華対策の装備変更に着手するも、完了前に昇華。『ギャレオン』は対抗データを抱え旅立つが、その道中でデータも一部破損。そこから復元されたのが地球製のガオーマシンである故に『運用思想の変更』、『データの破損』、『技術差による再現性』と、様々な問題により大幅に弱体化した姿でもある。内蔵不可の装備は、技術革新により追加ツールとして実装。

 

合体機構を持つロボットアニメでも、分離用設備が用意される珍しい特徴を持ち、自力での分離が出来ない。合体したまま帰還して基地内で分離を行う。『エリアⅣ 水陸両用整備装甲車』での分離作業はnumber.02以降より、その様子は端々に描く。


以降、システム及びプログラムは一応の完成をみせ、アップデートを重ね安定化。短縮されるもダメージが大きく戦闘や合体が困難な状態と、窮地に立たされた。


ゾンダー側もその驚異を認識して能力の対策や合体自体の阻止といった知略を駆使。これに対抗し、GGG側も結果的にはぶっつけ本番で、完成したての新装備を投入するギリギリの攻防となる。




機界文明の脅威が去ると、護は宇宙へ旅立ち、本機の存在は事実上消失。地球防衛の役目は、『ガオファイガー』へと受け継がれた。


後に、帰還した護……と思われた『レプリジン』により、旧マシンは強奪。新旧勇者王決戦を経て撃破され、この時点で地球製機体は喪失。、本物は本来の姿へ修復され、地球版ガオガイガーは完全に失われた…


約10年後の『覇界王キングジェイダー』戦で、『ソムニウム』が過去から持ち込んだGGGの初陣となる『EI-02』と戦闘直後の『ギャレオン』を用い『F.F』され無改修で機能制限も多いが、ブラックボックス以外は『凱』が『エヴォリュダー』能力で補い、2017年代の最新モデルの『ガオーマシン』と適合。


能力をもってしても相互合が精一杯で、単純な性能や安定性では後継機に劣る。タイムパラドックス絡みで現在の状態から更に本体を損傷させる事態は許されず、中枢にも手を入れられない制約もある。


覇界王ジェネシック』との最終決戦時にも使われ、決戦後『ギャレオン』は自らの意思で『ソムニウム一族』へと戻り、『テンプスの実』を用いた『ライ』により元の時代へと返された。


基本データ

分類:勇者ロボ

形式:重機動スーパーメカノイド

 全高:31.5m

 重量:630.0t

 内蔵タンク総量:264.2t

 最高走行速度:時速172km/h

 最高飛行速度:M3.0(補助ロケット噴射時)

飛行システム:翼端インパルスドライブ(推力:1200t×2)

 最大出力:10000000馬力以上(750万kw+)

 合体コード:ファイナル・フュージョン

 内蔵GSライドクラス:機密(Gストーン動力炉)

構造機関:Gドライブ結合

動力:GSライド接続

構造:結合Gボックスキャストフレーム

ファイナル・フュージョン所要時間

0~プログラムドライブ:2.459秒

0~ENTフィールド噴射:2.610秒

0~完了:62.328秒

完了~フィールド解除:0.672秒

バリアシステム:プロテクトシェード

最大エネルギー衝撃負荷:7.788×10の15乗ジュール

物理的防御システム:レザーコーティングスーパーG装甲

物理的防御システム最大攻撃負荷:7.822×10⁸

 メインコンピューター:獅子王凱

 マシンコンポーネント:サイボーグ・ガイ、ガイガー、ステルスガオー、ライナーガオー、ドリルガオー

 主兵装:

     ブロウクンマグナム

     プロテクトシェード

     ドリルニー

     プラズマホールド


 専用ハイパーツール:

     ディバイディングドライバー

     ディメンジョンプライヤー

     ゴルディオンハンマー

     モレキュルプラーネ

     ゴルディオンモーター

     グランドプレッシャー

 必殺技:

    ヘル・アンド・ヘブン

    ハンマーヘル・アンド・ヘヴン

関連タグ

勇者王ガオガイガー


スターガオガイガー

ガオファイガー

ジェネシックガオガイガー

ガオガイゴー


類似関連


マジンガーZ:番組が進むごとに改良・武装強化されていくスタイル、黒と赤の配色など、本機に多大な影響を与える。


ゴッドグラヴィオン:ガオガイガーの没デザインが再利用されたという噂のあるスーパーロボット。


キングエクスカイザーグレートエクスカイザー:胸に獅子の意匠を持つ勇者。

ゴッドマックス:ドリルニーが装備されている勇者。

ウルトラレイカー:左右肩部が新幹線で構成


ダルタニアス:同じく胸に獅子の意匠持ち。

ガンダムキマリスヴィダール:ドリルニー繋がり。

エルドラⅤ:力強いシルエットや幻の超必殺技など、本機のオマージュを多く含むロボ。誰が呼んだか「勇者」。

スペクトルマン:任意で変身出来ない共通点がある。

ガオキングガオマッスルガオハンターガオナイトガオイカロスガオケンタウロスガオゴッド:同じく「ガオ○○」を冠した合体ロボ。

関連記事

親記事

ガイガー がいがー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4355468

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました