ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ぼうじんの編集履歴

2014-03-08 16:59:34 バージョン

ぼうじん

ぼうじん

ポケモンの特性。

データ

初出第5世代
効果すなあらし」「あられ」の天候ダメージを受けない。粉・胞子系の技・特性を無効化する(第六世代~)。
英語名Overcoat

概要

第五世代から登場した新特性。天候ダメージを無効化するというものだが、この特性を持つポケモンの大半は元々砂嵐のダメージを受けない鋼タイプに多かった事から、せいぜいこの特性をフルに生かし切れていたのはミノマダム(草木のミノ)、ハハコモリバルジーナくらいであった。特にランクルスに至ってはこの特性の完全上位互換だったマジックガード持ちもいたため完全に要らない子であった。

ステナイデ

しかし、第六世代からはキノコのほうし」「しびれごな」などの粉・胞子系の技・特性を無効化する効果が追加。マイナー特性なのであまり知られていないが「ほうし」持ちのポケモンに直接攻撃をしても効果が発動しない。

これによりぼうじんを夢特性に持つポケモンの価値が急増し、特に旧作のPGLでしか入手できなかったノーガードカブルモ(進化すると「ぼうじん」になる)はGTSなどで高値取引してでも手に入れようとする人たちが出てきている。

一方で同世代で草タイプ自体にも粉・胞子無効の仕様がついてしまった事で、草タイプのミノマダム(草木のミノ)とハハコモリには新規効果があまり意味のないものになってしまっている。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました