ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

クロノワールシュヴァルツ・シックスの編集履歴

2015-01-27 19:27:48 バージョン

クロノワールシュヴァルツ・シックス

くろのわーるしゅゔぁるつしっくす

『ウィッチクラフトワークス』の登場人物。

CV:釘宮理恵


人物像

数百年の時を生きている塔の魔女であり、綾火たちの前に現れたときの演出から、『デッドエンド』の称号を持つ終わりの魔女の一人ではないかとされる。

また塔の魔女ではあるが、その証である灰色のローブを纏っていない。


火々里綾火の母、火々里かざねとは古くからの知り合いであり、その出会いは十字軍の時代に遡る。

別の出版社での雑誌で掲載された読み切りには、数百年にわたって時には敵同士、時には味方同士でかざねと共に戦場を渡り歩いた様子が描かれている。現在ヘビースモーカーとなっているかざねにタバコを教えたのも彼女。

常に古めかしい言葉遣いで姿は少女(かざねは幼女と形容した)というロリババアかつのじゃロリである。(アニメでは700歳と少しでまだまだ若造と自称している)


側にはワニの使い魔(鰐紳士)を連れている。

行動目的は今の所不明だが、多華宮仄に彼の中の白いアレの封印を解くための飴玉『傾国の君』を与えた。


好きな事は強い魔女を食らう事。


よく使用する魔法は結界。

彼女の結界内や彼女が手を加えたものには魚や爬虫類など水棲生物が泳ぐようになるほか、彼女自身手足や瞳が爬虫類のようになったり尻尾が生えたりする。


同じ塔の魔女のメデューサが白いアレを狙う真意を知っており、ゆえにメデューサとの仲は非常に悪く、メデューサの弟子であるたんぽぽ達にも自らと関わったことを秘密にしろと釘を刺していた。


彼女の師匠は、作者の前作『キルウィザード』に登場する魔女(主人公ファーデン・クォートの師匠であり、彼の従者ロードナイトを助けた人物)とは同門の兄弟弟子(作者いわく極悪人)であり、彼女の言う師匠の教え『人生とはケーキのようなもの』もキルウィザードに登場する。


ちなみに名前がクロ(黒)、ノワール(フランス語で黒)、シュヴァルツ(ドイツ語で黒)であり、6の逆さ読みもクロと名前が黒一色である。

なお、名前に元ネタがあり、マジック・ザ・ギャザリング夜のスピリットのマナコスト(6黒黒黒)が由来となっている。


鰐紳士

CV.長克巳

両頬に大きな十字傷を持つ2足歩行するワニ。スーツとハットを華麗に着こなす紳士で、普段はクロノワールシュヴァルツに常に付き添い身の回りの世話をしている。

彼はクルノワールシュヴァルツのことをお嬢様と呼び、クルノワールシュヴァルツは彼をセバスと呼んでいる。

冬月市に集結していた塔の魔女を片っ端から捕まえられる程の実力の持ち主。


関連タグ

ウィッチクラフトワークス 多華宮仄 火々里綾火 倉石たんぽぽ 火々里かざね のじゃロリ ロリババア

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました