ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

クラッシュ・ロイミュードの編集履歴

2015-03-21 19:22:56 バージョン

クラッシュ・ロイミュード

くらっしゅろいみゅーど

『仮面ライダードライブ』に登場する怪人の1体。

「先に仮面ライダーを消すのは、オレかもよぉ!」


人間体・声:HIRO(安田大サーカス)

概要

コブラ型ロイミュード023が進化した上級ロイミュードの1体。モチーフはハンマー。本編では登場時には進化を果たしており、下級ロイミュードの姿は未登場。

普段は派手な衣装に身を包んだ肥満体の巨漢の姿をしており(何故かロイミュードの姿に戻ると痩せる)、常に何かを食べている。

第4話で初登場し、第5話から本格的な行動に移る。

自身の欲望に忠実な暴れん坊で、ブレンから「無秩序で無遠慮で問題の者」と言われたり、チェイスからも060074も含め「お前(ブレン)が一番嫌いそうな奴ら」と称され、処刑の対象にされかけるなど問題のある面が多い。

見た目通りのパワーファイターであり、両腕のハンマーからの強力な打撃を得意とする。さらに爆薬などの危険物を摂取することで一時的にパワーアップすることも可能であり、爆薬を求めて下級ロイミュード060、074を引き連れて輸送車襲撃事件を起こしていた。060と074からは「兄貴」と呼ばれ慕われており、部下と言うよりは舎弟に近い間柄の様である。

最後は爆薬を製造するフォントアール社を074と襲撃中にドライブとの戦闘となるも074を撃破されタイプワイルドと戦うも力及ばずハンドル剣の「ドリフトスラッシュ」を受け撃破された。

余談

安田ロイミュード大サーカス現る!

クラッシュ及びその舎弟2体を演じる安田大サーカスは、かつてレスキューフォースにて幹部怪人を演じており(その時はクロちゃんがリーダー格だった)その為か演技がかなり板についており、アドリブも多かったとのことである。因みにクラッシュはパワー系の怪人だが、演者のHIROは元力士の経歴がある。

名前やモチーフはロボット刑事のコワシマンやイナズマンFのハンマーデスパーと類似している。

また、第5-6話ではクラッシュ達に襲われる輸送車の運転手・市川勇蔵役で山本康平(忍風戦隊ハリケンジャーの尾藤吼太/ハリケンイエロー役)が出演しており、平成ライダーでは3回目の出演となった。

関連記事

仮面ライダードライブ ロイミュード 上級ロイミュード

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました