ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ニンニンジャーvsトッキュウジャーの編集履歴

2016-02-11 08:31:20 バージョン

ニンニンジャーvsトッキュウジャー

にんにんじゃーたいとっきゅうじゃー

正式名称は「手裏剣戦隊ニンニンジャーvsトッキュウジャーTHE MOVIE忍者・イン・ワンダーランド」。2016年1月23日公開予定。

あらすじ

 伝説の忍者たちと会える!?「夢の忍者ランド」からの招待状が届き、ニンニンジャーは期待に胸をふくらませて出発した。しかし、彼らが乗ったのは、なんと妖怪烈車!妖怪ワニュウドウが見せる幻覚で、天晴たちはピンチに陥ってしまう。そこへ現れたのは、かつて世界を闇で包もうとする悪の路線・シャドーラインと戦い、これを倒した烈車戦隊トッキュウジャーだった。

 彼らによれば「夢の忍者ランド」は、本当は「闇忍者ランド」。シャドーラインの残党・闇博士マーブロが、伝説の忍者の「闇クローン」を作るため、ニンニンジャーをおびき出したのである。天晴=アカニンジャーが闇のオーラに包まれ、そこからハイブリッド忍者「闇アカニンジャー」が誕生!このままでは天晴の忍タリティが失われ、天晴自身も消滅してしまう……。今こそ、2大スーパー戦隊が力を合わせるとき。忍タリティとイマジネーション、そして「家族を想う力」で、最大の危機に立ち向かえ!!

登場人物


スーパー戦隊と仲間達

手裏剣戦隊ニンニンジャー

伊賀崎天晴/アカニンジャー

加藤クラウド八雲/アオニンジャー

松尾凪/キニンジャー

伊賀崎風花/シロニンジャー

百地霞/モモニンジャー

キンジ・タキガワ/スターニンジャー


伊賀崎旋風

伊賀崎好天


烈車戦隊トッキュウジャー

かつてシャドーラインから地球を守ったスーパー戦隊

ライト/トッキュウ1号

トカッチ/トッキュウ2号

ミオ/トッキュウ3号

ヒカリ/トッキュウ4号

カグラ/トッキュウ5号

虹野明/トッキュウ6号

チケット

 ちなみに今回車掌は、演じている関根勤氏のスケジュールが合わなかったためか、未登場。

ワゴンも登場しない。


動物戦隊ジュウオウジャー

 恒例の先行お披露目に登場。


敵サイド

牙鬼軍団

十六夜九衛門

牙鬼軍団の小姓。闇博士マーブロと結託し、クライナーから妖怪ワニュウドウを作り出す。

妖怪ワニュウドウ(CV:小杉十郎太)

十六夜九衛門が用意した封印の手裏剣とクライナーと融合して誕生した妖怪。ニンニンジャーを闇忍者ランドへ連れて行くための幽霊列車として現れ、幻を操る能力を持つ。


晦正影有明の方は未登場。


シャドーライン

闇博士マーブロ 演/CV山里亮太(南海キャンディーズ)

 シャドーラインの残党にして、闇忍者ランドの支配人。頭脳明晰だが、子供っぽい性格で、忍者が大好きなマッドサイエンティストである。伝説の忍者の闇クローンを作り出して手元に置き、最終的には闇クローンをミックスして最強のハイブリッド忍者を作ろうと企む。怪人態に変身すると、右手に巨大な鉤爪を装備する。

闇アカニンジャー

 マーブロが天晴の忍タリティを奪って開発したアカニンジャーの闇クローン。このため、天晴はアカニンジャーに変身不能になるどころか、消滅の危機に晒される。手足が黒く、胸部の手裏剣のマークが無いなどの差異がある。

超超クライナーロボ

 マーブロの乗るクライナーロボに、2体のクライナーロボが合体した形態で怪獣のような姿をしている。口からビームを発射する。


服部半蔵風魔小太郎猿飛佐助

マーブロが作り出した伝説の忍者の闇クローン。

霧隠ネロ才蔵

 シャドーラインの元幹部ネロ男爵の闇クローン。闇忍者ランドの関所の番人を務める。オリジナルではステッキが武器だったが、錫杖に変わっている。

望月ノア千代女

 シャドーラインの元幹部ノア夫人の闇クローン。闇忍者ランドへ通じるトンネルの番人を務める。オリジナルでは日傘が武器だったが、雨傘に変わっている。

石川シュバルツ五右衛門

 シャドーラインの元幹部シュバルツ将軍の闇クローン。闇忍者ランドへ通じる橋の番人を務める。オリジナルではサーベルが武器だったが、日本刀に変わっている。


モルク侯爵グリッタ嬢は未登場。


関連タグ

手裏剣戦隊ニンニンジャー 烈車戦隊トッキュウジャー スーパー戦隊祭

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました