ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

巫条霧絵の編集履歴

2016-03-02 20:59:05 バージョン

巫条霧絵

ふじょうきりえ

巫条霧絵とは、『空の境界』のキャラクター。

概要

CV:田中理恵(劇場版)/伊藤美紀(ドラマCD)

空の境界』第一章「俯瞰風景」の登場キャラクター。


荒耶宗蓮両儀式に用意した駒の一人で、視力を犠牲にして霊体を得る。

そして巫条ビルにて霊体で浮上し、近くを通った者に同じように飛べると無意識に錯覚させ、女子高生を飛び降り自殺させるという事件を引き起こす。


事件の調査にきた黒桐幹也の魂を奪ったことで、取り戻しにきた両儀式に霊体を殺されたのち、結果的に飛び降り自殺する。


両儀式とは、彼女が昏睡していた頃の同じ病院の入院患者であり、お見舞いにきていた黒桐幹也に好意を持っていた過去があった。


スマホゲーム「Fate/Grand Order」での今作とのコラボイベントでは「ラプンツェル」という名前の彼女そっくりの少女霊がボスクラス扱いで登場するエリアが何か所か存在する。

チャージ完了後に放たれる必殺技名が「俯瞰風景」であることから何かしらの関連性があると思われる。ちなみに使用スキルは味方一体のチャージを1増やす「落下」。


また、彼女によって自殺させられた少女たちの霊と思われる「七人御佐姫」という名前の少女霊も雑魚エネミー扱いで多数登場する。

こちらは髪型がポニーテールの霊とショートヘアの霊の二種類がおり、ステータスは同じだがスキルは前者が敵単体の弱体耐性を下げる「夢遊」、後者が敵単体の防御を下げる「夢落」となっており、チャージ完了後の必殺技名も前者は「魂魄分け」、後者が「魂魄割け」と異なっている。

ただ、全員ライダークラス扱い故にアサシンクラス扱いの両儀式に相性面で負けている。


余談だが、このエネミーたちは攻撃モーションが敵をすり抜けるような形の体当たり(?)を往復しながら三回行うというものなのだが、スキル発動時は同じ動作をその場で全く移動せずに行う。

そのため、まるで踊っているかのように見えてしまう。

元々FGOの亡霊系エネミーは霊体のスケルトンみたいな奴しかいないうえ、このエネミーが意外と鬱陶しいスキルを使用するため、見た目がかわいくてスキルもあまり鬱陶しくない、攻撃回数が多いので被弾によるNPチャージもやりやすく攻撃力も低めと好意的に受け取れる点が多いことも重なり気に入ってしまうマスターが多数現れた。

もちろんコラボイベント限定のエネミー故にイベントが終わってしまえば二度と会えなくなるだろうが・・・。


実は、このイベントで登場する雑魚エネミーの内、彼女たちと屍人系以外は全員元々FGOで登場していた雑魚エネミーの名前を変えただけの使いまわしであり、何気に好待遇である。



関連イラスト

お前が落ちろ 
両儀の式さん

巫条霧絵 


関連タグ

空の境界 両儀式 黒桐幹也 患者 病院 俯瞰風景

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました