ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アーソンの編集履歴

2016-06-02 08:56:15 バージョン

アーソン

あーそん

「ニンジャスレイヤー」に登場するニンジャ。コミック版「無印」第1話に登場したことで知られている。

◆忍◆ ニンジャ名鑑#206 【アーソン】 ◆殺◆

ソウカイヤのニンジャ。殴った相手を発火させる危険なカトン・ジツの使い手。

ニンジャスレイヤーに攻撃を当てる事ができず、敗れた。


「誰にも間違いはある。無知ゆえの増長もな。ソウカイ・ニンジャはブラフではない。実在するのだ。身をもってわかったろう」


CV:上田燿司(アニメイシヨン)

概要

短編「マシン・オブ・ヴェンジェンス」に登場。


ヤクザクランとソウカイヤの違法薬物取引に用心棒として姿を表し、ヤクザに対してニンジャの暴虐を見せつけた。

が、その直後に家紋入りタクシーの運転手に変装したニンジャスレイヤーに命を狙われる事となり、無残に殺された。


これだけならば特筆すべき点もない有象無象といってもいいのだが、「マシン・オブ・ヴェンジェンス」は後にコミカライズ『無印』第1話に選ばれ、彼がコミック版でのフジキドの犠牲者第1号となったため、余湖裕輝=サンの強烈な筆致とともにヘッズのニューロンに強烈な印象を刻みつけることとなった。


なおこの第1話のネーム作業は書籍版でのデザインが出る前に行われたため、コミック版と物理書籍でまったくキャラクターデザインが異なっている。

いずれのデザインも、スーツ姿にメンポを纏っているのが特徴である。


アニメイシヨンでは上田氏の演技により、カラテシャウトが独特な叫び方となっている。

イ↑ヤ↓ァァアアアア↑!


名は放火罪を意味する「arson」に由来していると思われる。


容姿

身体的な特徴は「痩せ身」。

普段は灰色のヤクザめいたスーツ姿だが、その下にはダークオレンジのニンジャ装束を隠している。また、金属製メンポを常時身に付けている。


コミカライズ版ではメンポの形が漢字の「火」をモチーフにしたと思しき形となり、頭には肩まであるニンジャ頭巾を着用している。実際カッコイイ。


アニメイシヨンではデザインに大幅な変更がされ、オールバックの茶髪に緑色のスーツ、メンポは紫色で口元だけを隠したものとなっている。


ジツ・カラテ等

カトン・ジツ

殴った相手を超自然発火現象で燃やして殺す、カトン・ジツの一種。

当たれば一撃必殺の威力を持っているようで、地の分=サン曰く「残虐な暗殺技」。

しかし、どれだけ強力なカラテやジツも当たらなければ意味がなく、ニンジャスレイヤー=サンにはかすり傷一つ当てる事すら出来ずに終わった。


アニメイシヨンでは繰り出す時に拳が燃え上がるという演出がなされた。


関連タグ

ニンジャスレイヤー

ソウカイヤ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました