ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キュアワッフルの編集履歴

2017-11-17 09:38:52 バージョン

キュアワッフル

きゅあわっふる

『キラキラ☆プリキュアアラモード』のジュリオ(ピカリオ)がもしプリキュアになったら、の半公式的呼称。

詳細は→キュアジュリオ


解説


キュアジュリオ」の記事を見て分かるとおり、ジュリオ/ピカリオには男の娘プリキュア待望論があった。というのも『キラキラ☆プリキュアアラモード』の劇中設定では伝説のパティシエとして高みに達したときにプリキュアになれる。現に双子の姉のキラリンキラ星シエルとして人間に変身できるようになり、さらにキュアパルフェに変身できるようになっている。また、設定の状況から考えれば女性限定とはなっていないため、男性でもプリキュアになれる可能性も出ていた。


こうした事から二次創作の分野ではジュリオの姿で男装女装(例えば姉あるいはキュアホイップと同じ格好)問わず彼をプリキュアとして描いた作品が見受けられるようになる。その際に「キュアジュリオ」と共にタグとして使われているのがこの「キュアワッフル」。ワッフルはピカリオが得意とするスイーツであり、これがきっかけで闇落ちした一方、シエルが立ち直りキュアパルフェになるための最後のピースとなったキーアイテムだからである。しかし、タグの使用量はキュアジュリオの方が多い。


こうした中、第39話で眠りについていたピカリオがついに目を覚まし、姿はジュリオのままではあるが、服装もマントもロッドも白くなった状態でプリキュア達のピンチを救う。そしてその数日後に発売されたアニメージュのプリアラ増刊号にこの状態のリオの暮田公平SDによる設定ラフが掲載されているのだが、その中でこう記されている。


プリキュアっぽい感じ(キュアワッフル)を入れてもらってもかまいません


あくまで暮田氏による設定段階でのメモ書きなので、裏設定的なものではあるが、こういう形でジュリオもプリキュアに準ずる力を持つ人物であることが明らかにされたことになる。それと同時に半公式的に「キュアワッフル」という単語が使われていることで、今後このタグも使われる頻度が増えるかもしれない。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました