ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

戦鎚の巨人の編集履歴

2018-03-19 15:25:52 バージョン

戦鎚の巨人

せんついのきょじん

戦鎚の巨人とは、「進撃の巨人」に登場する用語である。

概要

戦鎚の巨人とは、九つの巨人の一つ。

現在はタイバー家が管理しており、継承者は当主であるヴィリー・タイバーの妹。


他の巨人とは扱いが異なり、マーレ軍の管理下に無く、戦争で前線に出る事も無い。これは管理者であるタイバー家共々最初にエルディア帝国に反旗を翻したことに起因する。

現在は本来であれば当主のヴィリーが継いでいるはずだった様だが、実際にはその妹が継承。

壺の巨人

硬質化能力の応用を使うことを得意としており、戦鎚以外の武器にすることも出来る。地形を操り地面から槍を出現させたり、手持ちの戦鎚や、果てはクロスボウと言ったある程度複雑な機構を持つ武装を生み出したりと多芸。

また生み出した武器は進撃の集中硬質化による防御も容易く粉砕するなど、超大型とは別の方向で非常に攻撃力が高く、知性巨人同士の格闘戦においてはトップクラスに強力。

さらに、他の巨人とは違い、巨人化した際本体はうなじにおらず、硬質化能力に身を包んで、外から操っている。


更にこれら以外にも非常に特殊な特性があり、それを見破らない限り撃破は殆ど不可能である。


Pixiv 上にて

2018年3月中旬現在、別表記である「槌」の字が使用されている場合の方が多いので注意。


関連イラスト

Warhammer Titan


関連タグ


タイバー家 ヴィリー・タイバー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました