ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

の編集履歴

2011-06-04 15:15:08 バージョン

概要

女と男が合体したふたなりをあらわすのにふさわしい漢字。


元々は、「めおと」という読み方だがもう「夫婦」と書くのが一般的なためほぼ使われることはないと思われる。


【音読み】 ナン、ダン

【訓読み】 ふたなり


変換方法

IMEで「めおと」「ナン」「ダン」で漢字変換可能。


使用例

職場の美人の真の性別を知って

「えっ、彼女、娚なの?!・・・あんなに美人なのに付いてるなんて信じられない。」


婦人服売り場の店員さんの説明

「娚性(なんせい)の方向けに大きめのブラも取り揃えておりますよ。」


結婚相手をつれてきた娘に対して

「娚の人と結婚だなんてお母さんゆるしませんよ!」

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました