ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スターニンジャーの編集履歴

2019-08-03 18:36:57 バージョン

スターニンジャー

すたーにんじゃー

スターニンジャーとは「手裏剣戦隊ニンニンジャー」のキャラクターである。

スターニンジャー、WOW!

概要

「彩の星!」

ニンニンジャー追加戦士。カラーはゴールド(キニンジャーとの差別化のためサブカラーに青が使われている)。

変身時の掛け声は「シュリケンチェンジ」。

頭部は星(☆)を模しており、上部はウエスタンハットのような形状になっている。


活躍

8話に初登場。シュリケンジン妖怪ネコマタを倒すところをオトモ忍に乗りながら観察していた。

続く9話では冒頭で妖怪(※超全集では妖怪オオグモと称されている)を撃破。その後巨大化した妖怪イッタンモメンに苦戦するニンニンジャーにオトモ忍ロデオマルに乗って助太刀しバイソンキングでイッタンモメンを倒した。


スターニンジャー超絶

「シェギナベイベにやってやるぜ!」


27話で初登場。超絶勝負チェンジャーを用いて変身した強化形態。姿はアカニンジャー超絶とほぼ同じで、通常のスーツの上にジョウ忍カッチュウを装着している。


元々22話でキンジ八雲と共に獅子王に力を認められていたため、変身自体は可能だった。


「人間の武器は効かない」という特性のために傷一つつけられなかったオオカミオトコを倒すため、十六夜九衛門がキンジに注入しようとした「妖怪の力」とはまた別の、獅子王の力である「精霊の力」を引き出すことの出来るこの姿になって、見事撃破に成功。戦闘時はスターソードガンと八雲から渡された忍者一番刀との二刀流で戦った。必殺技は「超絶スター忍烈斬」


この状態のキンジはとにかくテンションが高いには「(姿だけじゃなく)キャラまで変わっちゃった」、風花には「ノリまで超絶になっちゃってる」と言われたほどである。


スーパースターニンジャー

「単なるパワーアップじゃございやせん!」

「スーパー!スターニンジャ―でございやす!」


36話で初登場。九衛門による術とオオカミオトコから受けた傷により、キンジの体内に留まっていた妖力を自身の弱さを受け入れ打消し、その力だけが彼の身に残り、妖刀浦鮫を忍タリティによって真の姿である『忍者激熱刀』に変化させ得とくした、2つ目にして彼専用の強化変身体。


胸のプロテクターの配色が黒地に金の模様から、金色と赤の模様に変化。更にその下にメキシカンポンチョのようなマントが付いている。必殺技は「激熱ライトニングスーパースター」と「激熱ウイニングスーパースター」。


専用アイテム

  • 忍者スターバーガー

その名の通りハンバーガーを模した携帯電話型アイテム。

忍シュリケンをセットして「変化の術」と「召喚の術」を発動させる。

妖怪の探知やカメラの機能も付いている。

バーガーモチーフだからなのか待機音は某チェーン店のポテトの音そっくり。

少し前にも似たような装備が出ていた

  • スターソードガン

エレキギターを模した専用武器。変身前からギターケースに入れて持ち歩いている。

変形はせず、持ち方を変えることで銃と剣の機能を即座に使い分ける。

銃として使うときはさながら機関銃の様に乱射しまくる。

巨大ロボ操縦時の必殺技発動キーも兼ねている。


  • 忍者激熱刀

元は妖刀浦鮫だった物が変化した武器。


所持忍シュリケン

  • 変化忍シュリケンスターニンジャーシュリケン

変身に使用する忍シュリケンで、書かれている文字は「」。

ブレードはスターの名の通り初期メンバーより一辺多い五芒星。

  • 風雷忍シュリケン

初期メンバーの五トン忍シュリケンに相当するエレメントを操る忍シュリケン。

使える技は風の術と雷の術の二つのみだが、どちらもかなり強力で必殺攻撃も可能。

  • オトモ忍シュリケン(ロデオマル)

ロデオマルとバイソンキングバギーを召喚するオトモ忍シュリケンで、書かれている文字は「」。メインカラーもロデオマルの水色ではなくバイソンの茶色。

呼び出した後に「バイソンチェンジ」の掛け声と共に操作することでバイソンキングへ合体(変形?)させる。


余談

初登場が8話というのは6人目の戦士としては最速の登場である。


関連タグ

手裏剣戦隊ニンニンジャー ニンニンジャー 追加戦士

トッキュウ6号 …前作の追加戦士 よく変身前の衣装が西部チックになる

キョウリュウゴールド …直近の先輩ゴールド

シンケンゴールド …和風戦隊の金色追加戦士 食べ物携帯(自作)を使い変身

ニンジャブラック …元祖アメリカン忍者戦士

シュリケンジャー …手裏剣で忍者かつ六人目 口調もアメリカン&江戸っ子

オーレッド …顔が星(☆)繋がり

威吹鬼 …和風作品ながら西部劇なデザイン(初期設定では米人戦士だった)


THE STAR

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました