ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ダスターの編集履歴

2019-09-19 06:59:46 バージョン

ダスター

だすたー

『MOTHER3』の登場人物。

曖昧さ回避

  1. ゲーム『MOTHER3』の登場人物。本項にて解説
  2. 漫画『僕のヒーローアカデミア』の登場人物。→ナックルダスター
  3. 『duster』。掃除人または雑巾・はたきなど埃を掃除する道具の総称。
  4. ダスターコートの略称。
  5. ルーマニアの自動車メーカーが開発・生産した車。→ダチア・ダスター(ルノー・ダスターとも)

概要

第2章の主人公で、何も盗まないドロボー親子の息子。

父・ウエスと共にクマトラの家臣にあたるが、ダスターはクマトラとの面識はなかった。

足が臭くて口臭が少しキツいらしく、更に夜にしか活動しないため村でも目立たない存在だった。しかし顔立ちは悪く無いらしく、地味にモテている。第2章で師でもある父からある任務を言い渡され、主君にあたるクマトラとの出会いを果たすが、第2章終盤で行方不明になる。その後記憶を失い、D.C.M.Cのタメキチとして活動していた。


第4章からは、クマトラと共にリュカの仲間になり、父・ウエスから学んだドロボー術やドロボーグッズをいかし手助けをしてくれる。タメキチだった時の影響か、記憶を取り戻してからも性格は昔に比べて明るくなり、パーティの頼れる兄貴分的な存在となる。

幼少時、ドロボー術の訓練中での事故が原因で左足が不自由になったため、走る時のドット絵が足を引きずるようになっている。またその怪我をウエスが気にしているのではないかと思っており、トラウマのひとつになっている。


戦闘能力

PSIは使えないが、戦闘では後述のドロボーグッズを生かした補助技と、不自由さを感じさせない蹴り技による高い攻撃力を誇り、前衛にもサポートにも適しているキャラクター。

また、敵に背後を取られても咄嗟に後ろ蹴りを繰り出す事で反撃してくれたり、逆に素早く背後に回り込む事もある。

特技は「ドロボーグッズ」。様々な効果をもたらすダスターだけが扱えるグッズで、戦闘を補助する。

使えるドロボーグッズは全部で以下のものとなる。


カベホチ巨大なホチキス針で敵を張り付けて動けなくする。戦闘以外でも特定の場所で使用するとハシゴを作る。
サイレンクワガタけたたましい音を出すクワガタで敵に後ろを振り向かせる。「たたかいのきろく」コンプリートのお供。
けむりだま煙をまき散らし、敵をなみだ状態にする。
さいみんふりこ振り子で催眠術をかけて敵を眠らせる。
こわいおめん恐ろしいお面を被って敵を怯えさせ、オフェンスをダウンさせる。
くすぐりぼう敵をくすぐってディフェンスをダウンさせる。
ヒモヘビオソヘ城で手に入る(場合によってはドロボーグッズにカウントされない)。戦闘では使用できないが、フィールドで特定の崖を飛び越える時に活躍する。

関連イラスト

今の時期は兵器どうしても取れないダスター


関連タグ

MOTHER3 MOTHER

リュカ クマトラ ボニー

DCMC タメキチ

ヒモヘビ
















ダスターの真実

この先にネタバレがあります



何も盗まないドロボー親子は実は本当の親子ではない可能性がある。


それどころか父・ウエスはオソヘの家臣ですらない。


これには隠されていた真実としてノーウェア島に住まうタツマイリ村の人々が記憶改竄によって役割を持った形で島の生活を営んでいる事が後に発覚する。


クマトラより年上のタツマイリ村の大人達はかつて世界崩壊から逃れてきたおそらくこの世界の人類の生き残りとされ、何かの過ちを繰り返さぬよう元々の記憶をオソヘ城に秘匿していた宝・ハミングバードのタマゴに移し、作られた記憶や人格を宿されていたのである。つまり、ハミングバードのタマゴは人間の記憶や人格を万が一の為にバックアップしておく記憶装置だったのである。ただし、たった一人だけ改竄された記憶を維持させる為に記憶改竄しなかった人物がおり、それを話す事も一切できずに過ごしていた事も判明。この事から改竄された記憶は何らかの要因で元の記憶を取り戻す可能性もあるようだ。


物語中に彼はダスターの記憶を一時期失い「タメキチ」になっていたが、それがダスターの本当の人格だったのかは不明である。


ただ、データ上に残っていたダスターのものと思われる台詞には、彼の作られた記憶によれば母親がずいぶん前に他界してからはウエスが男手1つで育てた事、父親を尊敬している事と子供の頃の記憶が偽りだとしても、ウエスが自分の本当の父親だというのは間違いないと信じている事が語られている。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました