ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

投手の編集履歴

2019-11-05 16:15:22 バージョン

投手

とうしゅ

スポーツのポジション。

概要

野球ソフトボールクリケットのポジション。

ピッチャーとも呼ばれる。クリケットの投手はボウラーと呼ぶ。

野球における守備番号は1


打者ボールを投げる役割の選手

投球後は内野手のひとりとして守備も行う。


負担が大きく打順は下位打線に入ることが多い。

(指名打者制の場合、指名打者が投手の代わりに打席に立つため打席に立つ必要がない。ソフトボールでは似たルールとして指名選手がある)

近年は先発中継ぎ抑えの分業制が確立している。


高校野球などではエースで四番など、上位打線に入ることもある。


投げ方では主に

オーバースロー

スリークォーター

サイドスロー和製英語で英語ではsidearm(サイドアーム)。

アンダースロー和製英語で英語ではsubmarine(サブマリン)

の4つに分けられる。


記録の計算式

  • 防御率=(自責点×27)÷(投球回数×3)
  • 与四球率=(与四球数×27)÷(投球回数×3)
  • 被本塁打率=(被本塁打数×27)÷(投球回数×3)
  • 奪三振率=(奪三振数×27)÷(投球回数×3)
  • 勝率=勝利数÷(勝利数+敗戦数)

防御率・与四球率・本塁打率は数字が小さいほどよく、奪三振率は数字が大きいほどよい。


関連項目

球技 投球 投球フォーム

開幕投手 沢村賞 勝利投手 投手王国 投手陣 リリーフ

二刀流

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました