ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

白黒無常の編集履歴

2020-02-28 10:32:32 バージョン

白黒無常

しろくろむじょう

アプリゲーム「IdentityV」に登場するハンター。

うわさ

謝必安と范無咎は傘に魂を宿している。かわるがわる生まれ変わり、かわるがわるすれ違い、憂う思いは断ちがたい。


概要

アプリゲーム「IdentityV」に登場するハンター

二人一組のキャラクターであり、本名は白い方が「謝必安」、黒い方が「范無咎」だが、こちらで呼ばれることは稀。

略称として「白黒」「無常」などと呼ばれる。


プロフィール

名前通称職業
謝必安、范無咎白黒無常鬼使い

は中国で亡霊・魂のことで、傘から逃げた魂を集める鎮魂イベントがあったことから鬼使いは「魂を操る者」という意味になる。


容姿

白黒さん

非常に細身で背の高い、瓜二つな外見を持つ2人の男性であり、名前通り白黒を基調としている。髪型は辮髪で、顔は大半が侵食されているかのように二色に分かれている。

なお彼らは容姿が非常によく似ているが双子ではなく、血の繋がった兄弟でもないようだ。(余談の項も参照)


謝必安

梅雨第五人格log

シャ・ビーアン、またはシェーピアンと読む。通称「白無常」。

白をメインとした服装で、顔の白い部分が多い。瞳は紫色。大人しい印象を抱く声で、動作もどこか優雅さを感じさせる。


范無咎

白黒無常まとめ(王遙有)黒無常

ファン・ウジン、またはファンジョーと読む。通称「黒無常」。

黒をメインとした服装で、顔の黒い部分が多い。瞳は黄色。勇ましい印象を抱く声で、動作は荒々しい力強さを感じさせる。


性能

基本性能から異なる二種類のモードを切り替えて戦うハンターであり、切り替え時にワープによる長距離移動も可能で、実質的に補助特質「瞬間移動」を内包していると評されることもある。

さらにアップデートで補助特質「監視者」も内包するようになった。


外在特質(パッシブ能力)

  • 双魂

白と黒の2つの側面を持ち、それぞれの形態を切り替えることができる。

謝必安(白)は移動が速くリーチが長いが、スタン・硬直からの回復が遅く攻撃が遅い。

范無咎(黒)はスタン・硬直からの回復が速く攻撃が速いが、リーチが短く移動が遅い。

ゲーム開始時は白。


形態変化/固有スキル(アクティブ能力)

  • 諸行無常

交代

開幕から使用可能。

形態(白黒)を切り替えることができる。アイコンを押しすると、前方に傘を投げることができる。

傘を投げると、形態を切り替えつつ傘のある位置にまで瞬間移動する。

移動距離は長押しした時間が長いほど伸びるが、同時に切り替えモーションの時間も増す。

移動後の初撃は速度が大幅にアップ。クールタイム30秒。


  • 吸魂揺魄

存在感ゲージが1000溜まることで解放。

使用時の形態によって効果とクールタイムが異なる。


白無常時では「吸魂」。

5秒間移動速度が大きく上昇し、付近にいるサバイバーに吸魂ゲージを与えることができる。

ただし効果時間中は「諸行無常」が使えなくなり、攻撃や窓・板を越えることもできなくなる。

吸魂ゲージが最大まで溜まると「失魂状態」となり、数秒間サバイバーは移動以外のアクションが行えなくなる。ただし吸魂状態でもハッチ脱出はできるため、立ち回りには注意。

デバフ目的より距離を詰めるためと割り切って使用するのも手。クールタイムは20秒。


むっじょ

黒無常時では「揺魄」。

鈴を鳴らし、前方の範囲内にいるサバイバーに特殊な調整(スキルチェック)を発生させる。

サバイバーが調整に失敗すると60秒間の「心震状態」になる。

「心震状態」自体には弱体化効果はないが、この状態にあるサバイバーが再度「吸魂揺魄」で調整に失敗すると「落魄状態」となり、一定時間操作方向が逆になる。また、命中時に2秒程度のスタンを付与するため、板や窓まであと少しの距離というところで使用することで足止めし、先手を打つという使い方も強力。クールタイムは15秒。


両方の「失魂状態」と「落魄状態」が同時に付与されると「失魂落魄状態」に変化し、

付与されてから15秒間そのサバイバーは行動速度が大幅に低下する。


  • 無住涅槃

指定された位置に向かって鎮魂傘を投げると、鎮魂傘が目標点に5秒滞在し、傘が覆う領域の周囲にいるサバイバーの輪郭を表示する。同時にその移動速度と板・窓の操作速度を少し低下し、その他の操作速度を大幅に下げる。サバイバーが領域から離れても、その輪郭は5秒の間表示される。


傘の滞在期間中、白黒無常はその場所に瞬間移動して双魂形態を切り替える、または傘を取り戻し、スキルのクールタイムの大半を返却させることができる。傘が無い状態にあると、白黒無常の移動速度および窓を乗り越える速度がアップする。ただし、攻撃や他の操作はできなくなる。5秒後、傘は自動的に白黒無常の手に戻ってくる。


  • 諸行無常増強

存在感ゲージが2500(最大)まで溜まることで解放。 諸行無常が強化され、切り替え時のモーションが短縮される。

また切り替え後にそれぞれの形態に対応した吸魂/揺魄効果を与える衝撃波を発生させる。クールタイムは強化前から変わらず30秒。


長所

索敵が得意な白無常と攻撃性能の高い黒無常を臨機応変に扱いつつ、諸行無常による長距離移動でマップ中を縦横無尽に動き回る立ち回りが強力。

特に補助特質「瞬間移動」を装備しなくとも長距離移動が可能なため、別の補助特質を選んでも高い機動力を誇る。やや扱いが複雑ではあるものの、器用なハンターと言える。


アップデートにより移動前にどのサバイバーが付近にいるか確認できるようになったため、傭兵などチェイス時間が長いキャラを避けることが可能になった。また椅子前キャンプ中も解読機に鎮魂傘を投げることで遠くに居ながら解読速度低下ができる。


白無常の攻撃判定は見た目では絶対に当たっていないように見える距離でも届くことがある(ランダムで長さが変わる)という異様な範囲を持つが、長さ故に障害物に吸われることもあるので当たるかどうかは運次第である。


短所

白無常では攻撃の出の遅さやスタンの長さ、黒無常では移動の遅さとリーチの短さがネックとなる。


白無常の吸魂使用中は板や窓を超えられないことや攻撃の出の遅さから複雑な地形を苦手としており、移動が速いとはいえ板や窓の多い場所でのチェイスはやや苦手。

スタンさせられると回復までに余計に時間がかかることもあり、板地帯などでは特に辛いものがある。攻撃判定の広さを活かして安全域から攻撃したい。


黒無常は移動速度が遅くリーチも短いため、直線的に逃げられるだけでも追いつくまでに時間がかかる。特にファーストチェイスでは揺魄も無いので手間取りやすいので非推奨。

能力解放後でも、揺魄を障害物越しに当てても板などを早倒しされているとスタン時間が無駄になりがち。

スキルチェックやデバフも慣れている相手ほど通用しにくくなるため、スタン時間も活かせないとなれば大幅なタイムロスは免れないだろう。


両者共通の弱点として、ファーストチェイスはほぼ徒歩で追わなければならない点が現環境において逆風気味。特殊攻撃を持たないハンターでもあるため、極端にチェイスを短縮することは難しくキャンプ性能も高い方ではないので、全体への負荷を意識して立ち回らなければ簡単に通電されてしまうだろう。


余談

元ネタ

日本実装前は「黒白無常(こくびゃくむじょう)」という名称だった。


彼らには明確な元ネタがあり、七爺八爺という台湾・中国の二人組の神様がモチーフ。別名も「黑白無常」とまんまである。

白い服で背の高い方が「七爺」「謝将軍」「謝必安」「白無常鬼」、

黒い服で背の低い方が「八爺」「范将軍」「范無咎(范無救とも)」「黒無常鬼」。

生前から死に至るまでのエピソードもほぼ同じであるが、元ネタの方では死後に地獄の神となっており、悪い魂等を地獄へ捕縛するとされている。

要は「地獄の神」を「ハンター」に置き換えたのが白黒無常というキャラクターである。


中国地域出身である故か、彼らの衣装説明などには所々漢詩が使用されている。


サバイバーの一等航海士は失った「中国の骨董品の傘」を探しにエウリュディケ荘園を訪れている。実装時の紹介動画にも白黒無常のシルエットが登場している。


また、背景推理を進めていくと荘園の庭に出ることが可能になるシーンがあり、そこで庭をよく探索すると、白黒無常の傘を見つけることができる。それがどこにあるのかは自分でプレイして確かめてもらいたい。


衣装(スキン)一覧

UR
東風遙神の眷属
センシティブな作品
今日岐路を憐れむ 帰り来たれども衣払わず 急難の中で懇願せよ。虚無からの応答は、あなたに喜びをもたらすだろう。
中国語で「ドン フン イアオ」と読む。三国時代の武将のような装いとなる。名称通り、白無常が教皇のような外観となるが、黒無常はそれが闇堕ちしたような対照的なカラーリングになっている。

SSR
四つ辻の美少年レクイエム
美少年レクイエム
霧が立つあの十字路で、彼らに会ったことはあるだろうか?彼は既に銀色の鎌で過去に関する全ての縁を絶ち切っていた。
伊藤潤二『コレクション』」コラボ限定のスキン。「死びとの恋わずらい」に登場する四つ辻の美少年がモチーフ。見た目が大きく変わるためか、モーションも専用のものに変更された。プレビューアクションでも専用ボイスを喋るが、試合中では通常ボイス。専用ボイスの声優はアニメ版と同じく吉野裕行氏と緑川光氏。
残花の涙
Twitterテテゴログ_02
月明り差す夜も待ち人来たらず、東風そよぐ影暖簾靡かす
演繹の星(衣装実装希望投票)シリーズ。実装時のあおり文は「夢見て故の山入るも去れず、江煙に下りるは遥か鐘の音」

SR
無影の陽無水の渓
無影の陽  無水の渓無常まとめ
世で最も遠い距離、それが陰陽、相生、隔たり。この岸の枯渇、あの岸の繁栄、汝も思いも無い。
白と黒の比率が少し均等寄りになり、雲のような模様の装飾が追加されている。全体的に青いカラーリングとなり、両者の違いも青と白の比率の差になる。
荊衛
センシティブな作品
赤か青か。それは意味のない選択だ。
白無常は赤、黒無常は青になる他、将軍のような服装になる。

R
霞の影碧水
新年
夕陽が落ちてようやく雨が上がり、関所には崩れかけた欄干が名残をとどめているだけだ。千里の彼方まで美しい春の風景が遠望でき、五陵は何事もなければ顧みられることがない。碧水は浩浩、雲は茫茫。美人は来らず、空しく断腸す。
全体的に赤い服装になり、白無常は白、黒無常は赤になる。全体的に碧色の服装になり、白髪の部分がクチナシ色になる。

初期衣装ボロい服
しろくろ
初期衣装。すべてが自然に見える。服がボロボロだ。本当にただゲームをしただけ?

携帯品

UR
潮呼び夜も朝も海が砂をさらい続け、蒼海変じて桑田になってしまった。
Identity Vまとめ1特殊効果:スキルエフェクトの切替。「吸魂」は、水を吸収しているような感じになり、「揺魄」は、さざめく波になる。

SSR
逐香塵暗馥微火を留む 心事共に灰に成す
特殊効果:スキルエフェクトの切替。「吸魂」は、黄色いオーラになる。「揺魄」は、その範囲の縁がはじめは一筆で白い墨をなぞった感じになり、消えかかる時は黒い墨っぽくなる。

SR
封情人は死んでも、その姿は絵に残る。
巻いてある絵巻物。
前世の記憶あんな奴らも、こんな事も、もう既に全て砂の中で混ざり込んでる。
謝必安(シャ・ビーアン)と范無咎(ファン・ウジン)の、ハンターになる前の二人の名札。

関連イラスト

白黒無常

無常ててご


関連タグ

IdentityV 第五人格


無常兄弟……同じくNeteaseGamesが開発したゲーム「陰陽師」に登場する、元ネタが同じキャラクター。


背景推理(ネタバレ注意!)

この先ゲーム内における「背景推理」のネタバレを含みます。






























1.同道その一瞥で、旧知の如く分かち合える気がした。
結ばれている二人の名札:謝必安(シャ・ビーアン)と范無咎(ファン・ウジン)、二人の衙役(がえき)の名前が微かに読み取れる。
2.憂悪は罪を補うべきだ!
一枚の告発状:自分の息子が酒場で衙役に傷付けられたと地方大員が訴えている。
3.疾風情義に苦しみ
正義を貫くことが、名誉につながるとは限らない。
4.驟雨(しゅうう)浮名に患う
「あの日は誰が手を出した?お前か?謝必安か?」
5.劫(こう)命は蜉蝣(かげろう)の若し
一封の極秘手紙:十日以内に満足のいく結果が欲しいと、地方大員が促している。
6.一つの理由棄(う)つるべからず
一封目の自供書:謝必安は酒場で傷害事件を起こした事実を認め、その他人物と一切無関係であることを誓った。
7.一つの言い訳留めるべからず
二封目の自供書:范無咎は酒場で傷害事件を起こした事実を認め、その他人物と一切無関係であることを誓った。
8.途方の暮れ絶滅の境地では、必ずしも一生を得るわけではない。
一枚の委託書:謝必安と范無咎、二人で逃走中の犯人を追うよう書かれている。
9.咎(とが)めぬ者おらず天の与えるものを取らずんば、必ずその咎(とが)を受く。
一封の手紙:范無咎が謝必安を南台橋に誘い、傷害事件の解決策について相談しようと綴られている。
10.風雨去りしも是非を問う
謝必安は逃走した犯人を突き止めた手柄で「真相」を選ぶ権利を得た。彼は、自ら唯一の「罪有る人」になることを選んだ。
11.南台不帰約束を破ったのは、誰か ——
范無咎は知っていた。大員が求めているのは真相ではなく、誰かが代価を支払うことなのだと。
12.降り止まぬ雨と今生の別れ
一枚の判決書:衙役・范無咎は酒場で障害事件を起こし、事件が明らかになる寸前、暴雨によって南台橋で溺れ死んだ。傷害事件はこれにて解決したと看做(みな)される。

※用語の意味

衙役(がえき)中国清代に地方官庁において、令状の送達、人身の召喚、逮捕、看守など、肉体的労務に使われた人員。
驟雨(しゅうう)にわか雨のこと。
劫(こう)非常に長い時間という意味が一般的だが、この場合「おどす」という意味になると予想。
不帰(ふき)二度と帰ってこないこと。転じて、死ぬこと。



背景ストーリー

謝必安と范無咎は幼い頃から深い絆を結んでおり、二人はまさに兄弟のようだった。


ある日、二人が南台橋を歩いていると、空に雲がかかり、今にも雨が降り出しそうになっていた。

謝必安は范無咎に橋の下で雨宿りをするよう言い残し、自分は傘を取りに一旦家へ戻ることにした。

しかし謝必安がその場を離れた途端大雨が降りかかり、河の水面が瞬く間に上昇していく。

范無咎は約束を破りたくない一心で、橋の下を離れようとしなかった。


その後、傘を持った謝必安が戻ってきても、范無咎の姿はどこにもなく、河は既に橋ごと呑み込んでいた。

謝必安は心を酷く痛め、晴れの日も雨の日も、白い服を着てはその時の黒傘を持つようになり、狂った彼は南台橋で首を吊り、命の終焉を迎えた。

白黒常不成


2人の絆を見届けたあの黒傘はその後、どこかの商人に買い取られ、行方がわからなくなったという。しかしあの二人の魂は既に傘に宿っており、永遠に離れることはないだろう。


【白黒無常 紹介動画】

これは韓国語版だが、日本版紹介動画にはない南台橋のシーンがある。


さらに余談

スキル「諸行無常」を使用すると、白無常から黒無常に変化する時、白無常は傘を広げる。溶ける様子も相まって、その姿はまるで雨の降る中傘をさしているように見える。反対に、黒無常から白無常に変化する時、黒無常は波にさらわれるように消え去る。背景推理を突破した後、この形態変化をみるとその深い意味合いが分かる。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました