ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

魔進エクスプレスの編集履歴

2020-08-13 12:54:57 バージョン

魔進エクスプレス

ましんえくすぷれす

『魔進戦隊キラメイジャー』に登場するキラメイ魔進の一機。

充瑠「コレコレ~!機関車よりも速い超特急だ!コイツになってくれ!白の宝石!!」


スペック

全高:10.0m

全幅:10.5m

全長:43.7m(魔進ジョーキー連結時 171.7m)

重量:600t

スピード:600㎞/h

出力:300万馬力


概要

熱田充瑠キラメンタルから、CARATの格納庫に保管されていたマブシーナが地球へと逃げ延びた際に搭乗していたホワイトキラメイストーンが変化した、新幹線(もしくはリニアモーターカー)型のキラメイ魔進

元になったホワイトキラメイストーンが、他のと違って加工のされていない原石のまま地球に落着、更に一部がサンプルとして切り離されていた経緯からか、キラメイストーン形態は折り畳まれた先端部と動力部がそれぞれ変化した小サイズの宝石2つという形になっている。

また、魔進の先端部にはシャークマウスが施されている。


邪面師オーブン邪面と覚醒した邪面獣レーネツダガメスに苦戦するキラメイジャー4人の元へと向かう為、「一刻も早く戦いの場に駆けつけるには」と考えた充瑠の特訓中に見たキラメイ魔進の記憶に反応して変化した。


キラメイ魔進の中では現状最速のスピードを誇り、戦闘の際は先端部から放つビーム砲で戦う。


この魔進は元となったホワイトキラメイストーンに由来する魔進ジョーキーが敵の手に落ちた場合のセーフティ」としての役割が与えられており、システムを起動する事でジョーキーのコントロールを奪い、キングエクスプレスに魔進合体する事が可能。


一方で未加工のキラメイストーンを元にしたからか、他のキラメイ魔進と異なり意思を持たず自律行動も不可能らしい(※自我がショベロー軍団よりも希薄だと思われる)。エピソード8では戦闘の場に留まっていた所をスモッグジョーキーに破壊されそうになり、充瑠/キラメイレッドが乗り込んで初合体に持ち込んだ。


しかし、第10話でジャメンタルが強くなったガルザにより合体してもすぐに解除されるようになり、キングエクスプレスとしての運用は事実上不可能となってしまう。

これでフェードアウト……というわけではなく、第11話ではキラメイジンを上に乗せた「キラメイジンエクスプレス」という形態を披露しハッシャボタンリガニーを瞬殺、第18話では合体の構造自体を利用してガルザを戦線から隔離するなど、支援機として運用されている。


だがあくまでも真価は合体にあるため、ジョーキーがいずれキラメイジャー側に渡るか、ジョーキーと同じ合体機構を備えた新たなキラメイ魔進が参入するのではないか、と予想されている。


なお、スーパー戦隊では新ビークルが出た際はレッドが使用することが多い中、現状レッド以外の誰かが使用している事が多いというかなり珍しい事態が起こっている


関連リンク

魔進戦隊キラメイジャー

キラメイ魔進 魔進ジョーキー

キングエクスプレス

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました