ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

やっこ(ゲーム実況者)の編集履歴

2020-09-12 12:35:00 バージョン

やっこ(ゲーム実況者)

やっこ

「やっこ」とは、ゲーム実況者でありTRPGのPLである。

概要

やっことはゲーム実況者でありTRPGのPLである。

愛称は「やっこっこ」(青トンボ命名)「やっこさん」

イメージカラーは黄色かオレンジ。

ファンの総称は「リスナー」

しばしば梟の姿で描かれる。


プロフィール

「絶対に怖くさせないTRPG【白物語】」など


人物

よく笑う陽気な性格の人物。

発言の半分が笑い声といっても過言ではない。

TRPPでは「茶畑しえん」「パラ」「かぼす」「まにむ」のメンバー内でプレイすることが多い。なおこのプレイ動画では梟の姿となっていたため、ファンアートやイメージもしばしば梟の姿となっている。

ゲーム実況では「茶畑しえん」「パラ」「なる」「青トンボ」のメンバー内で配信していることが多い。

特に茶畑しえん(呼び名:しえんさん)とは話がよく合うらしく、ほとんどいつも一緒にいて話し合っている。

パラを含めた三人実況でも、パラが聞き手の人間で、なおかつ夜は眠くなるタイプであるために二人で話し合っていることが多い。(いじめではない)

ゲーム仲間も二人の仲は認めており、「しえんさんがやっこに愛され過ぎて不安」「みんなでいても二人とも二人の話しか聞いていないことがある」(青トンボ)と言われている。

しえんさんのボケにやっこが乗って、やっこが笑わせられるのがいつものパターン。

笑い過ぎて涙がでてきたり、お腹が痛くなったり、ゲームが中断するのもよくあることである。

ただ、しえんさんはやっこに笑いを拾ってもらわないとボケられないため、ギャグが流されたり乗ってもらえなかったりすると静かになる。

パラを通じて今のゲーム仲間と出会ったという。

またしえんに初めて会った時、その印象は良くなく「何だこいつ」と思っていた。

今ではみんなでご版を食べたり、しえんの家に遊びに行くような仲である。


ゲーム仲間の中では年長者で、少し気にしている模様。年齢のせいか「常識人」「引き際を心得ている」(青トンボ)とも称される落ち着きと判断力があり、女性陣に下ネタを振られた時も乗らずにかわしていた。しえんさんと二人の時はノリノリだった。

なお、妹がいる。


その反面、「やっこはサイコパス」とも言われており、他人を笑いながら蹴落としたり、しえんさんを怒らせて楽しんだりもしている。「毒で敵が苦しむ様を見るのが一番楽しい」と発言している。青トンボも、うっかりゲームでやっこのキャラを落としたときに「喧嘩売っちゃいけない人に売っちゃった…!」と慌てていた。やっこのサイコパス的行動はリスナーに「サイコパスる」と呼ばれている。本人も自身のサイコパス部分を切り抜いて上げているので実質公認といえる。


料理が得意で、家では味噌汁担当。

食材調達から行っており、味噌について雑談で話し合うくらいこだわりがある。

丸亀の白味噌派


元柔道部で、しえんさん曰く「オレの7倍強い」

喧嘩に強いらしい


しえんさんほどではないにしろプライバシー観念と防御力が緩く、個人情報をたびたび言いそうになったり、言ったりしている。

最近は仕事が忙しく、あまり動画投稿できていない。


動画内で使うイラストは、しえんさんと同じく「芍薬さん」に書いてもらっている。


経歴

当初は声の高さからファンに女性だと認識されていた。

しえんさんは、

「そうなることは何となくわかっていたが、自分は初めて出会ったときそう思わなかった」

と発言している。

特徴的な笑い声や聞き取りやすい声がチャームポイントなのだが、本人は「自分の声や笑い声がコンプレックスだった」と明かしており、それ故に「褒められるのが嬉しい」とコメントしている。


実は歌が上手く、配信の合間に時折歌っている。

リスナーはその歌声が「煽っているようだ」と茶化しつつも、いつか歌ってみたを上げてほしいと熱烈にアピールしている。なお、友人の「かぼす」はずっとオファーしている。

また声の良さを生かした雑談配信は非常に人気があり、リスナーにラジオ番組を作って欲しいと懇願されているが、忙しい模様。

リスナーのコメントを頻繁に読み上げたり、マシュマロを消化したり、ファンアートには即座に跳んできて反応してくれたりと、ファンを大切にしている。

他の仲間と比べてもファン(リスナー)にはキャラが濃いものが多く、「道路交通情報」を送り付けて読ませられたり、「やっこさん、将棋しようよ!」を定期的に送り付けられたり、異様に長い応援文章を送り付けられたりしている。

ただ、本当に変なマシュマロや悪口が来た際には捨てているという。

(しえんさんは取っておいている)

またあるリスナーが文章の最後に「対あり」と付けてマシュマロを送ったのを気に入ったらしく、しばしば語尾に対ありとつけている。結果的に、一時期語尾が「対あり」のリスナーが増加した。対あり。


昔「ゲームで男性キャラクターを使うのはホモだからでは?」

と言われたため、ゲームでは女性キャラクターを使うことが多い。

ファッションセンスや色彩感覚が優れており、毎回完成度の高いキャラクターを披露している。またゲームはやりこむタイプなので、動画を一つ跨ぐ間にキャラのレベルが数十上がっていることがある。


投稿頻度は月に一度ほどと低めだが、しえんチャンネルの生配信によく出ているので、両方見てみるといい。


名言

「これが、空かっ!」

「しえんさんは悪くない」

「勝ったぁ、落ちろ!!」

「コロぉす!」

「毒で敵が苦しむ様を見るのが一番楽しい」


その他

Twitter @picturefills

YouTube https://www.youtube.com/user/hiyayakko08


関連イラスト



別名・表記ゆれ

やっこっこ やっこさん


関連タグ

やっこっこ [[やっこっこ]


この記事のカテゴリ

キャラクター・人名 イラスト 小説 作品名 イベント ゲーム セリフ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました