ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

王様(キングダムハーツ)の編集履歴

2021-01-10 04:33:56 バージョン

王様(キングダムハーツ)

きんぐみっきー

キングダムハーツに登場するキーブレードマスターの一人。本名はミッキー。

あきらめちゃダメだ!


概要

CV:青柳隆志(KHII.9まで)→星野貴紀(KHIII)


ディズニーキャッスルを治める王。基本的に王様と呼ばれるが、本名はもちろんミッキーマウスである。


キングダムハーツの発売前後にミッキー主役のゲームが出る予定だったこともあって、元々は存在を匂わせるだけで一切登場しない予定だった。が、スクエニ側の粘り強い交渉によりなんとか出番が作れるようになり、ワンシーンだけの参加となった。

しかし同作の成功もあってか、以降はディズニー側もミッキーが本格的に出演することを承諾し、以降はよりキーパーソンとして活躍するようになった。


こういった経緯もあり、物語ではどうして王様が闇の世界を彷徨っていたのかという後付設定を盛り込む必要に駆られるようになり、過去編では主役級の扱いを受けることが増えた。ただしこういった裏事情もあってか、操作キャラになれたのは『Days』での隠しプレイアブルと『II』でソラが倒された時の助っ人参加という2つのみ。例外として『KHIII』のDLCがあるが、かなり制限がある状態であった。


初代KHでは手紙だけを残してどこかへ去ってしまい、ドナルドやグーフィーによってずっとその消息を探られることとなる。

ラストシーンで、闇の扉を閉めるために現れ、両側から鍵をかける。

夢と魔法の王国国王


以降は闇の扉を一緒に閉めたリクとともに行動をともにすることが多くなり、ソラにおけるドナルドとグーフィーのような友情を結んでいくようになる。

導き手KING〜その2


『II』では『COM』で手に入れた狭間の者のコートをしばらく着用することになるが、後半からはオリジナル作品におけるミッキーのパンツスタイルをモチーフにした衣装に身を包むようになる。


光を取り戻せ!王様!王様!


それ以外にもソラに負けず劣らず多くの衣装を見せており、本編での活躍もディズニー側の主人公と言って差し支えない。


キーブレード

通称キングダムチェーンD。ソラのキングダムチェーンとデザインは同じだが、刀身と持ち手の部分の色が入れ替わっている。

年賀状/王様


ソラの装備としても登場した。修行時代からしばらくはこのキーブレードを使用していた。

リコーデッド


関連項目

キングダムハーツ キーブレード

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました