ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ニクトサウルスの編集履歴

2021-01-25 16:48:51 バージョン

ニクトサウルス

にくとさうるす

白亜紀後期の北アメリカに棲息していた翼竜の一種。

概要

翼指竜亜目(プテロダクティルス亜目)ニクトサウルス科に分類される。

名称(学名)の由来は「夜の爬虫類」から。


特徴

翼の差し渡しが2.4~3mにも及ぶ中型の翼竜。プテラノドンと同時期、同地域に生息してた。ニクトサウルスには鶏冠が無く、地味な者と思われていたが、2003年に頭部の3倍も及ぶ長大な鶏冠を持ったニクトサウルスの化石が発見された。南米タペジャラの鶏冠には軟組織のが張られていたことが印象化石から確認されているが、ニクトサウルスの鶏冠に膜が張られていたことは化石から証拠は残っておらず定かではない。また、翼は長く伸びた薬指以外の3本の指が無くなっていた。

さらに、従来の鶏冠のない個体も存在しており、その個体は若年個体で、長大な鶏冠をもつ個体は成体であったことから、成長によって鶏冠が発育するもとと考えられている。このことから、鶏冠の機能については他個体に対するディスプレイの役割をしたといわれているが、飛翔時の空力的な機能、水面でなどを捕らえる際に下顎にかかる水の抵抗と釣り合わせるためのエアブレーキの役割などの説もある。


関連タグ

翼竜 プテロダクティルス類

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました