ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ファイアブロスの編集履歴

2021-03-18 23:25:08 バージョン

ファイアブロス

ふぁいあぶろす

マリオシリーズに登場するハンマーブロスの亜種。(メイン画像の上から2番目)。

概要

スーパーマリオブラザーズ3にて初登場したハンマーブロスの亜種。

本来はハンマーを投げつけるが、こちらは火の玉を投げつけてくる。ハンマーブロスと並び、ブロス系どころかあらゆるザコ敵の中でも作中屈指の難敵となる場合が多い。


スーパーマリオブラザーズ3では登場頻度は比較的少ないが、2体同時に出現する場合が多く、しかもかなりのスピードで火の玉を連射してくる。余談だが、この頃は「火球を投げて」ではなく「火球を吐いて」攻撃してきた。


スーパーマリオ3Dワールドでは透明の土管をすり抜けて攻撃してくる。


マリオパーティ9においてはバトルミニゲームにおいて、ビリプレイヤーから10個のリトルスターを没収し、他のプレイヤーで山分けするという大胆さを見せる。


スーパーマリオオデッセイではキャプチャーが可能。その攻撃力をこちらが存分に活用できる他、たいまつを利用した仕掛けを攻略するためにその能力を利用する場合もある。


スーパーマリオメーカー2にも登場したが、ハンマーブロスとは異なり3Dワールドのスキン限定での登場となっている。


ペーパーマリオシリーズでも時々登場するが、その中でもオリガミキングにてオリガミ兵として登場するものは、いきなり前列の仲間を担ぎ上げて自前の能力で燃やし、挙句それを直接マリオに投げ付けてくるという狂気の沙汰としか思えない攻撃を繰り出してくることがある。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました