ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

レオキックの編集履歴

2021-04-19 22:22:21 バージョン

レオキック

れおきっく

ウルトラマンレオの必殺技。

概要

ウルトラマンレオの必殺技の一つ。片足に高熱エネルギーを集中し、赤熱化したまま空中からキックを加える。バリエーションとして、バットンアクマニア星人に使った両足で蹴るレオキック、錐もみ回転を加えてギラス兄弟の首を刎ねた「きりもみキック」、光らせた両脚でアンタレスの尻尾を挟み切った「レオキックスライサー」もある。倒された相手はどういうわけか火花を吹き出し、バッタリと倒れ込んで大爆発する。


ウルトラシリーズにおいて決め技が格闘技になることは少なく、使っても一回きりの場合が多かったが、何度も使うド派手な格闘技として、レオを象徴する技である。


ベキラケットル星人ウルフ星人サタンビートルガメロットバットンババルウ星人ブニョにトドメを刺している。

円盤生物は浮遊しているために受け流されて効果がいまいちなのか、アブソーバには直撃したが耐えられている。


平成以降も、リフレクト星人を貫通したり、にせウルトラ兄弟をぶちのめしたり、怪獣兵器となったタイラントを一撃で粉砕したりと大活躍である。


ウルトラファイトビクトリー』ではスーパーグランドキング・スペクターに弟のアストラのダブルキックと共に腹部から発射した破壊光線によって押し返された。


なお上記のように効かなかった敵はいるものの、劇中でこの技を避けたのは『レオ』第38話でのウルトラマンエースのみである。



ウルトラマンメビウスはレオキックを参考にメビウスピンキックを、レオ兄弟の弟子のウルトラマンゼロもウルトラゼロキックを決め技の一つとして使用しており、レオキックとの同時攻撃も時々使用している。


また弟のアストラもゲーム作品『Fighting Evolution 3』でレオキックに相当する技として「アストラキック」が使用技となり、『ウルトラファイトビクトリー』にて映像作品初使用となった。


他のウルトラマンの蹴り技


関連項目

ライダーキック


レオナ・ハイデルン - 名前もそのままにパk…コピーしている。必殺技ではなく空中ふっとばしがそれ。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました