ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

巨ケモの編集履歴

2011-12-19 17:08:11 バージョン

巨ケモ

きょけも

巨ケモとは、巨大なケモノや獣人などの絵に付けられているタグ。

ケモノFurry)」キャラクターと巨大なものに萌える「巨大フェティシズムMacrophilia)」を組み合わせたものを言う。

日本での知名度はまだ低いが、海外では「MacroFurryマクロファーリー」「Macroマクロ」と言い、それなりに人気のあるジャンルである。

小説のほかに、合成模型着ぐるみを使った写真動画などもあり、専用サイトなどで多く見つけることができる。


主なシチュエーション

ほのぼの(Gentle)

ハードに対するソフト。破壊や攻撃的な表現がほとんどない様子。

巨大なケモノ単体や体格差のある者同士が戯れる様子に萌えるシチュエーション。

でっかわいいと言う表現もある。


破壊(Destroy)

怪獣のように都市を破壊している様子。

意図的に破壊するものから運悪く破壊してしまうものまである。

竜人ドラゴン系のキャラクターの場合、もう怪獣にしか見えない時もある。


踏みつけ(Stomp)

あおりアングルで今にも踏まれそうな様子や既に踏みつけられている様子。

踏まれても身動きが取れない程度のソフトなものから完全に潰されるハードなものまである。

後者の場合、踏みつぶし(Crush)が使われることもある。


丸呑み捕食(Vore)

詳しくはVOREの記事を参照。


その他

巨大&ケモノであればさまざまなシチュエーションが考えられる。

とにかくデカけりゃ何でもありとも言える。


サイズ

サイズについては、数mから怪獣サイズ、惑星規模から宇宙規模までさまざまある。

また、さまざまなサイズの者が同時に描かれる場合もある。


キャラクター

キャラクターも版権キャラからオリジナルまで多種多様、怪獣巨大生物を含むこともある。

元から巨大なキャラや巨大化した(させた)キャラもあり、巨大化のプロセス(Growth)や縮小化のプロセス(Shrinking)を描いたものもある。


縮小(Micro/Shrink)

巨大化ではなく小さくなる(シュリンカー)シチュエーションもある。

この場合、ケモノキャラが小さくなる場合や人間側が小さくなることによって相対的にケモノキャラが巨大になる場合もある。


関連タグ

巨ケモ関連のタグ

Macroマクロ

MacroFurryマクロファーリー

巨大化ポケモン

巨大関連のタグ

巨大化Growth

縮小化 シュリンカーShrinking

巨大娘 巨女 巨娘 GTS Giantess

巨人

巨大少年

サイズ関連のタグ

サイズフェチ

体格差

身長差

ケモノ関連のタグ

ケモノFurrykemono

獣人

竜人 ドラゴン

モンスター

人外

シチュエーション関連のタグ

ほのぼの でっかわいい

破壊

丸呑み 捕食Vore

胎内回帰Unbirth

踏みつけStomp

踏み潰しCrush

リョナ

関連リンク

Wiki Furhttp://en.wikifur.com/wiki/Macro英語
Furaffinity.nethttp://www.furaffinity.net/ (検索タグにMacro/Microが存在する)英語
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました