ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

地獄(BLEACH)の編集履歴

2021-08-11 10:25:24 バージョン

地獄(BLEACH)

ぶりーちのじごく

此処では久保帯人によって製作された漫画作品BLEACHにおける地獄を解説する。

概要

BLEACHにおいて、世界は尸魂界現世、そして地獄と言う三つの世界が存在しているとされる。

そして、、もしくは破面が過ごしている虚圏は尸魂界と現世の二つの世界の狭間に存在するとされ、原作及びテレビアニメ版では主にこの尸魂界、現世、虚圏の三つの世界の身が描写されるにとどまった。

ただ、地獄についてはそれなりに久保帯人の中に構想はあったらしく、主に2010年に公開された劇場版BLEACH地獄篇においてその設定が公開された。

そして2021年には、連載二十周年を記念して獄頣鳴鳴篇が週刊少年ジャンプに掲載された。


地獄とは?

原作では巨大なしか登場しなかった、現世で大罪を犯した極悪人の堕ちるもう一つの「あの世」。虚や破面は死神に倒される=浄罪を行われると、虚・破面になってからの罪は償われるが、生前の罪に関しては一切ノータッチとなる。その判断を下す閻魔大王的な人がいるのかどうかは不明。


地獄篇で描かれた地獄。

詳細は地獄篇を参照。ここでは主に概略を述べる。


地獄篇において描かれた地獄とは地獄の門の中に存在する世界。

尸魂界とは違い全部で四つの階層によって構成されており、護廷十三隊をはじめとする行政機関は登場せず、クシャナーダと呼ばれる怪物によって地獄に堕ちた咎人と呼ばれる住人たちを圧倒的な暴力によって支配するのみの、無法地帯となっている。

地獄内部は猛毒瘴気が充満しており、生物ならば死にかねず、整や死神でも正気を保っていられないという。その一方で、この瘴気は潜在能力解放の作用もあるため、その影響で、一護は意思に反して虚化完全虚化している。

また、確認されている中では十刃の内、アーロニーロ・アルルエリザエルアポロ・グランツの二名は地獄に堕ちている。


獄頣鳴鳴篇によって明らかになった事実

実は、地獄には生前に罪を犯した魂を収監するという役割だけではないことが判明した。


それこそが、護廷十三隊の隊長たちを死後、捕えること


これは本来、尸魂界の住人達は死後、その肉体は霊子へと分解されて尸魂界の大地へと還元するのだが、護廷十三隊で体調を務めたレベルの死神の場合、その肉体を構成する霊子一つ一つの霊圧濃度が高すぎて、尸魂界の大地に還元することができないのである。

その為、隊長を務めたレベルの死神の霊子は地獄へと送ることで、世界の均衡を保っているのである。


関連タグ

地獄

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました