ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

青林隆雄の編集履歴

2021-11-16 08:49:54 バージョン

青林隆雄

あおばやしたかお

ヒューマンバグ大学に登場する人物。

「証拠は作りゃいい、自供は吐かせりゃいい、アリバイは崩すものなんだよ」

概要

ヒューマンバグ大学にて登場する戦時中に活躍した静岡県警の名刑事。凶悪犯を捕まえるのが得意で表彰を500回近く受けていた。


裏の顔

犯人が無罪であろうと有罪であろうと犯人らしき人物を別件で逮捕し拷問で自供させる。その拷問は

  1. 自身の拳で30発近く殴る
  2. 床に座らせ複数で蹴り続ける
  3. 複数の箇所に火箸を押し付ける
  4. トイレを取調室でバケツでやらせる
  5. 炎天下の中水を与えない
  6. 精神異常者の隣に留置する

そういった拷問で自白させ殺人事件などを無理矢理解決させており捏造させ、事件を解決してを繰り返し静岡県警のエースにまでのし上がった。なお部下も冤罪なのかわからなくするために拷問を行う人間と調査を取る人間は完璧に使い分けている。真犯人から頼まれて賄賂を受け取ることもある。

冤罪をでっち上げするのは単に名声が欲しいという身勝手な理由である。

しかしそんな日々は長くは続かなかった。


その後と末路

部下の山岸が法廷で今までの冤罪事件を新聞社に話したことにより山岸を潰すことを決意。法廷では山岸の人格をとことん否定して懲戒免職まで追い込んだ。その後は山岸の家が何者かに放火され息子を連行、空腹の中カツ丼を差し出して自供させ、その後も冤罪をでっち上げしたのだが…。














弁護士1「本件は無罪!」

弁護士2「無罪!」

弁護士3「無罪!」



彼が取り扱った事件が次々と無罪が発覚。世間や警察内部からは非難の声が上げられ「これだから警察は信用できない」など呆れた声が出た。

この事件は世間や警察内部でも問題視され派出所へと左遣されたが同僚からの罵詈雑言に耐えきれず辞職、2ヶ月後に警察が居心地が良かったのか、脳出血で急死した。


余談

元ネタとされる人物は紅林麻雄である。恐らく名前をそのまま使うのはマズかったのか、苗字からして紅林二郎と関連性があるのでは?と勘違いされるのを避けるためかのどちらかだと思われる(恐らく前者が有力)。


関連タグ

ヒューマンバグ大学


















































数十年後の現在





「うむ…学があった。私欲のために国家の権力を用い拷問を繰り返す下衆も存在する。ましてや無実の人を犯罪者に仕立て上げるのなど言語道断。現代にいたなら…私が屠っていただろう…

ある男がこの人物について書かれた書物を読み、怒りをあらわにしていたのだった…。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました