ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ヘルメス(FF14)の編集履歴

2021-12-30 11:55:53 バージョン

ヘルメス(FF14)

へるめす

「ヘルメス(FF14)」とは、ファイナルファンタジー14:新生エオルゼアに登場するキャラクターである。

この記事には「暁月のフィナーレ」のネタバレが含まれているため注意!!



























































































プロフィール


概要

創造魔法によって生み出された創造生物の実験場「エルピス」の所長。

そして後に十四人委員会の座のひとつ「ファダニエル」を継いだ青年。

飛行生物創造の第一人者でもあり、創造生物の研究を行っている。

好物は「林檎に砂糖をどばどばかけたやつ」らしい。


ある目的からオリジナルの創造生物「メーティオン」をこの世に生み出す。

しかし……


性格

創造生物を大切に思っており、彼らが危機に陥った際には、本来古代人が破廉恥であると考える「転身」さえ厭わない。


エルピスにて創造生物はその生態を研究され、問題があれば都度調整を繰り返されるが、中には破壊衝動が強すぎるなどの理由から「星海へ還すべし」と裁定されるものもある。

それはすなわち「出来るだけ苦痛なく殺し、星を巡るエーテルに還元すること」、平たく言えば殺処分である。

ヘルメスはこうした実状に疑問を抱き続けており、その姿勢は「星の血としてより善く生き、自らの役目を果たしたら星海へ還る」のが当たり前だった古代人のからはおおいに乖離していた。


作中では「炎狼」リュカオンが凶暴性を懸念されて星海へ還される事となるが、処分を察してか暴れ回り脱走した為に討伐しなければならなくなる。

苦痛に喘ぎながら死にゆく獣を抱き、ヘルメスは慟哭しながら告げた。


恨んだまま、赦す必要はない。

その証に、苦しみはここに置いていくといい……


魂の寄る辺の海が、深き冥界が、穏やかであらんことを……


それを見たエメトセルクは彼の苦悩を察してか、十四人委員会へ来るよう再度打診している。


ファダニエル

前エルピス所長だった先代のファダニエルとは親交があり、退任を決意した彼から後任として推挙された。

先代は優れた研究者にして人格者であり、その先代が自らの役目を果たしたとして退任と同時に星海へ還る事を選んだと聞き、ヘルメスは動揺する。


生物の知識だけでなく天文学にも詳しい。

終末の災厄が起きた際は、惑星を覆い、外部からの様々な影響を防ぐ「天脈」の異常を早い段階で察知。「星の外から来る」災厄の現象を解き明かした。

これにより天脈を強化して災厄を退ける為、そして星に「理性」を与える為にゾディアークが召喚される事となる。


関連タグ

ファイナルファンタジー14:新生エオルゼア FF14 暁月のフィナーレ

古代人(FF14) 十四人委員会 メーティオン


アシエン・ファダニエル:ヘルメスの魂を持つアシエン

??????:※ネタバレ注意※原初世界でのヘルメスの転生した姿。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました