ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ツーサイドウェポンの編集履歴

2022-02-27 02:18:16 バージョン

ツーサイドウェポン

つーさいどうぇぽん

特撮番組『仮面ライダーリバイス』に登場する2つの武器の総称。

ガン!/ブレード!


概要

変身ベルトツーサイドライバーと一体化している、二つのモードを持つ武器ユニット。

武器であると同時に「ツーサイドライバー」が搭載している二通りの変身の選択を行う切り替えスイッチである。普段はバックル右手側にセットされている。

モード切替装置「リバーサルセレクター」を軸にして先端部を回転させると内蔵プログラム「ツーサイドエンジン」も切り替わり、緑色の面を正面に向けるとエビルシステムが起動する剣形態・エビルブレードに、黄色と白を面を正面に向けるとライブシステムが起動する銃形態・ライブガンに変形する。


よって仮面ライダーエビルに変身するにはエビルブレードを、仮面ライダーライブに変身するにはライブガン選択しなければならない


余談

  • 変形武器がモード名ではなくそれぞれの別の呼称がついているの珍しい。例えば従来の可変武器は
  • と言った具合である。よって敢えてそれらの呼び方に合わせるなら「ツーサイドウェポン エビルブレードモード」と「ツーサイドウェポン ライブガンモード」になるだろうか。
    • これは恐らく武器のモードによって、変身するライダーそのものが変わるという前例のない仕様のため。傍から見れば可変武器だが、変形させても「ライブブレード」や「エビルガン」にはならない互換性がない武器ためだからだと推察される(音銃剣は「剣盤モード」でも「銃奏モード」でも変身するのは『仮面ライダースラッシュ』であり、モードを任意で選択できる)。
    • 従来で言えば仮面ライダーエグゼイドの、怪人変身ツール兼武器状態では「ガシャコンバグヴァイザー」、変身ベルト状態では「バグルドライバー」と呼ばれるデバイスが類例と言えるか。

関連タグ

仮面ライダーリバイス

エビルブレード ライブガン ツーサイドライバー

仮面ライダーエビル 仮面ライダーライブ


ギアダリンガー30分後追加戦士の変身アイテム兼武器で、刃を畳むor展開するというギミックが共通。


サングラスラッシャーディープスラッシャー・:刃を回転させて銃/剣を切り替えるという共通点があり、シルエットも似てなくもない。後者は2号ライダー武器としても共通。


イクサナックル:ベルトと一体化した2号ライダーの武器の元祖。こちらの手順は分離からの装填。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました