ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

雷龍ヴァリヴァリウスの編集履歴

2022-04-26 16:54:02 バージョン

雷龍ヴァリヴァリウス

らいりゅうゔぁりゔぁりうす

トレーディングカードゲーム『デュエル・マスターズ』におけるクリーチャーカードの一種である。火/光文明のクリーチャーであり、種族はニトロ・ドラゴン/チームボンバーである(メイン画像は擬人化)。

概要

デュエル・マスターズに登場するクリーチャーの一体。十王篇第2弾「爆皇×爆誕 ダイナボルト!!!」で初登場。

カード効果

雷龍 ヴァリヴァリウス
SR]
/光文明 (8)
クリーチャー
自分のクリーチャーがなければ、このクリーチャーの召喚コストを3少なくする。
スピードアタッカー
W・ブレイカー
<マジボンバー>7(このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を見る。その後、コスト7以下のクリーチャーを1体、自分の手札または山札の上から出してもよい)
このクリーチャーの攻撃の終わりに、自分の山札の上から1枚目をシールド化してもよい。

カードとしての性能

チームボンバー共通の展開力に加え、特定の状況下で召喚コストを削減する能力とシールドを増やす能力を持つ。

能力はそれぞれシナジーしており、奇襲しつつすぐに展開できると同時にチームボンバーの弱点であった防御力を補うこともできる。

他のチームボンバーの能力でデッキを操作したり、S・トリガーやG・ストライク持ちであればあえて出さずにシールド化することで相手の攻撃を牽制することも可能。


短所としてはコスト8のドラゴンである故にドラゴンズ・サインに対応しないことか。

この点ではコストが1低い上に2体も展開できる爆龍皇ダイナボルトに大きく水を空けられている。


王来篇での再録

初登場から2年後の王来MAX編第1弾にて20周年トレジャーの一つとして再録された。

この時は擬人化しており、パーカーを着用した赤髪となっている。そして背景にはチームボンバーの面々が描かれている。


封入率の低い金トレジャーに設定されており、シングル価格は1万も取り引きされている。


関連タグ

デュエル・マスターズ

火/光文明 火文明 光文明

クリーチャー

ニトロ・ドラゴン チームボンバー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました