ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

人喰いガラスの編集履歴

2022-05-13 02:33:09 バージョン

人喰いガラス

ひとくいがらす

テレビ版『変身忍者嵐』 第14話「血ぐるま怪人集団! 総攻撃!!」に登場する化身忍者。 石川賢の漫画『変身忍者嵐外伝』第4章にも登場する。

CV:峰恵研

人間態(村人):杉山俊夫


概要

箱根に偽の関所を作ってそこに集まった人々を拉致し、血車党の新しいドクロ館建設のための労働力とする作戦の指揮をとるカラスの化身忍者。


更にその作戦の補助と、変身忍者嵐打倒のために血車魔神斎が魔力によって復活させた十人の化身忍者(後述)たちのリーダーもつとめる。


その嘴でで相手の目を抉る『血車忍法にわかめくら』という必殺技を持つ。


また、気球に乗って上空からカラス爆弾を投下し、箱根関所を示す標識なども、それで爆破した。

(箱根の関所そのものを爆破した方が江戸幕府も困るのでは?、という突っ込みはおくとして)


敵の目をくちばしで突いてくり抜いてしまうという必殺技『血車忍法にわかめくら』で、関所に潜入してきたタツマキの目をくり貫いてしまう。


だが、そのくり貫かれたはずのタツマキの目は、タツマキ自身が嵌め込み直して元通りにしてしまうという、あり得ないような凄さ。


恐るべし、伊賀忍法。


「しばらく寝ていれば大丈夫よ」by:カスミ


その指揮下にあった十人の化身忍者も、ほぼ、嵐によって討ち果たされ

(何故か毒蛾くノ一のみ嵐に討たれたシーンは映像として存在しないが…)


最終決戦では嵐の『秘剣影うつし』に代わる新必殺技『旋風斬り』に敗れ、その首を跳ねられてしまう。


化身忍者の多くは死ぬと自爆するのだが、この人喰いガラスは死亡時にも、なぜか自爆することなく、その跳ねられた人食いガラスの生首を見ながら、剣をを収める嵐という珍しいシーンが映像として残されることになった。


再生化身忍者について


テレビ版の再生化身忍者は


毒うつぼ不死身マシラオニビマムシネコマンタラ死人ふくろうトゲナマズ毒蛾くノ一カマキリガラン吸血ムカデオバケクラゲの十人である。


予告編ではそれまで登場した十三人の化身忍者が全員復活するかのようなアナウンスがなされていたが、事実は十人だけだった。


従ってテレビ版では

 

卍カマイタチドクモリバチゲジゲジ魔は再生化身忍者としては登場していない。


関連項目

変身忍者嵐

再生怪人

カラス

関所

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました