ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ドレッド(ポケモン)の編集履歴

2022-07-10 01:47:04 バージョン

ドレッド(ポケモン)

れんしゃ

『ビクティニと黒き英雄ゼクロムᆞビクティニと白き英雄レシラム』に登場

CV:つるの剛士たかはし智秋(少年時代)


概要

フルネームはドレッド・グランギル。物語中において重要な人物。

大地の民の青年。3年前に伝説のポケモンに出会い、大地の剣の秘密を知る。


それから大地の郷を取り戻すため、各地を旅をして散り散りになったかつての民に呼びかけ、大地の剣を動かし、大地の郷を復活するためにビクティニを探している。しかし、母の夢のためにビクティニを犠牲にすることを厭わない言動をとり、サトシたちと対立することとなる。


作中で訊ねた村は『黒き英雄』では荒野にある村、村長のカジンが出迎え、『白き英雄』では氷原にある村、村長のヤジンが出迎えた。


手持ちポケモンは『黒き英雄』ではランクルス、『白き英雄』ではゴチルゼル



ビクティニを殺しかけてしまったとはいえ、その行動動機は母や故郷のためであり、後半では自らの過ちに気づいてサトシたちを救出・サポート。事件の後は謝罪、和解している。一応大方の予想通り悪役ポジションではあるのだが、立ち位置と名前に反してかなりの善人である。



余談

ドレッド役を演じたつるの氏とデント役の宮野真守氏とは本作以前にも、2009年に公開された映画『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』、本作の公開8ヶ月後にも『ウルトラマンサーガ』、2015年に公開された『ウルトラマンギンガS決戦!ウルトラ10勇士!!』でもウルトラマン同士として共演しており、ウルトラマンシリーズとポケモンシリーズの映画では4度共演している。

そして、ポケモンそのものも、元ネタは宮野氏演じるウルトラマゼロの父親のウルトラセブンが使用するカプセル怪獣であり、アニメポケモンが放送開始された年の1997年につるの氏が出演した『ウルトラマンダイナ』も放送開始された年でもある。


関連タグ

ビクティニと黒き英雄ゼクロム・ビクティニと白き英雄レシラム

ポケトラマン

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました